☆砂糖不使用☆くるみペースト

cheeさん @cook_40096364
つけだれに入れたり、パンに塗ったり。体によいと分かっていても食べにくい・・・そんな方の要望にお応えして脳の健康を守るくるみを気管に入りにくいようにペーストにしました。砂糖を使わず本みりんを使うので、健康を害する果糖が含まれません。くるみはαーリノレン酸を多く含み、ビタミンEやB1、B6、葉酸、亜鉛、マグネシウム、鉄、そして食物繊維もたっぷり含まれています。
夏のそうめんだれに是非!(^_-)-☆
☆砂糖不使用☆くるみペースト
つけだれに入れたり、パンに塗ったり。体によいと分かっていても食べにくい・・・そんな方の要望にお応えして脳の健康を守るくるみを気管に入りにくいようにペーストにしました。砂糖を使わず本みりんを使うので、健康を害する果糖が含まれません。くるみはαーリノレン酸を多く含み、ビタミンEやB1、B6、葉酸、亜鉛、マグネシウム、鉄、そして食物繊維もたっぷり含まれています。
夏のそうめんだれに是非!(^_-)-☆
作り方
- 1
鍋に本みりんを入れて強火にかけます。フツフツと泡立ったら、弱火にして4分煮詰めます。
- 2
ミキサーにくるみと塩ひとつまみを入れて、1を注ぎます。
- 3
細かくなるまで何度もクラッシュします。
- 4
底に大きなくるみが葉さmることがあるのでゴムベラなどで取り出してクラッシュにします。
- 5
粘りがでたら出来上がりです。
コツ・ポイント
本みりんはもち米、米こうじ、アルコールのみで作られたものを使ってくださいね。(果糖がはいらないもの)
塩はほんの少しのひとつまみです。
くるみの食べる量は1日28gくらいまでなので、この分量で4回分位となります。
似たレシピ
-
かぼちゃクルミ餅♪簡単ハロウィンおやつ かぼちゃクルミ餅♪簡単ハロウィンおやつ
つくれぽありがとう!ビタミンE・レチノール・K・C・食物繊維・B6・葉酸を多く含むカボチャ♪野菜で作る無添加お菓子♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
超簡単!にんにくの芽と豚バラ肉の炒め物 超簡単!にんにくの芽と豚バラ肉の炒め物
にんにくの茎にはビタミンK、葉酸、ビタミンC、ビタミンB6、食物繊維が多く含まれます。葉酸を意識した料理で、簡単でおいしいので、お勧めです。みれんち
-
くるみペーストを練りこんだくるみ食パン くるみペーストを練りこんだくるみ食パン
お餅にまぶして食べるくるみのペーストを使って作ったパン。胡桃がアクセントになってとってもフンワリ美味しいパン♪ 胡桃のほのかな香リがして美味しいよ~(^^♪ チビすけさっちん -
生ウニとトマトのアーリオオーリオのパスタ 生ウニとトマトのアーリオオーリオのパスタ
ウニはビタミンBやビタミンE、葉酸なども豊富に含まれていて夏バテによる疲労回復にももってこいなんです! 神戸いたりあ屋 -
-
かぼちゃ鶏肉ラタトィユ♪簡単トマト缶なし かぼちゃ鶏肉ラタトィユ♪簡単トマト缶なし
☆しいたんママ☆さん、つくれぽありがとう!ビタミンE・レチノール・K・C・食物繊維・B6・葉酸を多く含むかぼちゃ♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
歯ごたえを楽しむ人参と胡桃のきんぴら✫ 歯ごたえを楽しむ人参と胡桃のきんぴら✫
クルミには必須アミノ酸であるトリプトファンが多く含まれています。肝臓の働きを助けるなどの働きがあります。 Fujiレシピ -
-
ワンプレートの付け合わせにキャロットラペ ワンプレートの付け合わせにキャロットラペ
人参はβ-カロテンを多く含む緑黄色野菜の王様!食物繊維やビタミンB1 B2 鉄も豊富に含まれる食材です!Shi_Shi
-
-
ブロッコリーのくるみ味噌和え ブロッコリーのくるみ味噌和え
【妊婦食】葉酸を含むブロッコリーと、ビタミンEや脂肪酸など妊娠時期に欠かせない栄養を持つ、くるみをあわせていただきます (一社)母子栄養協会
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24928326