ヨウサマの減塩おやじの病院食(夕食②)

ヨウサマの減塩食堂
ヨウサマの減塩食堂 @4030genen

病院の食事は満腹感あり太りません。朝食と夕食は病院食が良い感じです。
ヨウサマの減塩揚げ焼き茄子の味噌汁(レシピID:24967644)同じ内容を掲載してます。味噌汁は3人前です。

ヨウサマの減塩おやじの病院食(夕食②)

病院の食事は満腹感あり太りません。朝食と夕食は病院食が良い感じです。
ヨウサマの減塩揚げ焼き茄子の味噌汁(レシピID:24967644)同じ内容を掲載してます。味噌汁は3人前です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. ①茄子 2本
  2. ①サラダ油 大さじ①
  3. ①☆ねぎ(青い部分除く) 1本(写真参照)
  4. ①☆刻み油揚げ 適量(写真参照)
  5. ①☆乾燥わかめ 適量(写真参照)
  6. ①★アゴだし(茅乃舎博多限定) 1パック
  7. ①★かつおだしスティック 1本(8g)
  8. ①水 800cc
  9. ①麹味噌汁 小さじ1
  10. ②玉子 4個
  11. ②🌛三温糖 大さじ1
  12. ②🌛白だし·甘口醤油 各小さじ1
  13. ②サラダ油(1回玉子を焼くのに、大さじ1) 大さじ2
  14. ③キャベツパック 1袋(写真参照)
  15. ③鶏つくね(鶏三和冷凍食品使用) 6〜7個
  16. ③サラダ油 大さじ1
  17. ③☆白だし·顆粒鶏ガラスープ 各小さじ1
  18. ③☆水 400cc
  19. ③☆濃い目の水溶き片栗粉 適量(片栗粉大さじ2·水50cc)
  20. ④🌹マヨネーズ·すり胡麻 各大さじ1
  21. ④🌹白だし 小さじ1
  22. ④🌹醤油·三温糖 各小さじ1/2
  23. ④🌹南高梅(種無し) 2粒
  24. ④煎り胡麻 小さじ1

作り方

  1. 1

    ①茄子を乱切りにし水に漬け灰汁を抜く。灰汁抜き後、サラダ油でしんなりする迄炒める。

  2. 2

    ①水を加えて★の出汁と☆の具材を入れて、水嵩が1cm程減る迄煮る。

  3. 3

    ①味噌󠄀を加えてよく溶かし、出汁パックを取る。

  4. 4

    ②🌛で厚焼き玉子の下味を作、溶き玉子を混ぜる。玉子焼き器を熱してからサラダ油を敷きだし巻き玉子を焼く。

  5. 5

    ③キャベツパックをサラダ油でしんなりする迄炒める。☆を加えてキャベツ餡掛けを作る。

  6. 6

    鶏つくねはラップして600w3分レンチンして、作り方5の餡掛けに混ぜる。

  7. 7

    ④小松菜を1cm位に切り、れんこん→小松菜茎→小松菜葉の順に下茹でしザルで湯切り、水分を絞る。

  8. 8

    ④🌹でソースを作る。仕上がりに煎り胡麻ごまをかける。

  9. 9

    こんな感じです。週1回夕食にマヨネーズの日があり、私マヨラーでタルタルソースがこの世で美味しいと思った事がありません。

コツ・ポイント

病院食なので余計な具材、調味料は加えない。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヨウサマの減塩食堂
に公開
以前は『ヨウサマクッキング』で料理を掲載。2019年7月から9月迄心不全で入院しました。ペースメーカーを体内に埋込み,に障害者に認定。食事、水分、塩分、体重制限が付き、凝ったレシピより薄味に、『出汁』をメインに病院食をイメージに掲載してます。
もっと読む

似たレシピ