うなぎおこわ

dekorin
dekorin @cook_40013404

ビタミンたっぷり!
冷めても美味しいからお弁当にもおすすめ

うなぎおこわ

ビタミンたっぷり!
冷めても美味しいからお弁当にもおすすめ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 1合
  2. もち米 1合
  3. 鰻の蒲焼 2切れ
  4. ごぼう 1/2本
  5. こんにゃく 1/3枚
  6. にんじん 5cm位
  7. 白胡麻 少々
  8. めんつゆ 大2
  9. 大1
  10. 粉山椒 お好みでふる

作り方

  1. 1

    こんにゃくは下茹でし細めのたんざく切り、ごぼうはささがきか千切し水にとりあく抜き。
    にんじんは千切り。蒲焼は1㎝の短冊切りし酒をふりかけておく。

  2. 2

    米ともち米はいっしょにとぎ、ザルに1時間ほど上げておく。
    にんじん、こんにゃく、ごぼうは胡麻油少々で炒めておく。

  3. 3

    炊飯器にこめを入れ規定の水を入れる。蒲焼についていたタレを大さじ2杯分入れ混ぜる。
    (タレによって甘すぎるものがあるので注意!しょうゆで味を整える。タレがなければめんつゆで代用。)

  4. 4

    炒めた具とうなぎをのせ,ご飯を炊く。仕上げに白胡麻をふる
    お好みで頂く前に山椒をふる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
dekorin
dekorin @cook_40013404
に公開
一人娘に伝えたい我が家の定番メニューをレシピにしてみました。主婦暦は長いけれど、料理の世界はどんどん広がっていくので試行錯誤の毎日!12歳の柴わんこのご飯も楽しく手作りしています。
もっと読む

似たレシピ