作り方
- 1
こんにゃくは下茹でし細めのたんざく切り、ごぼうはささがきか千切し水にとりあく抜き。
にんじんは千切り。蒲焼は1㎝の短冊切りし酒をふりかけておく。 - 2
米ともち米はいっしょにとぎ、ザルに1時間ほど上げておく。
にんじん、こんにゃく、ごぼうは胡麻油少々で炒めておく。 - 3
炊飯器にこめを入れ規定の水を入れる。蒲焼についていたタレを大さじ2杯分入れ混ぜる。
(タレによって甘すぎるものがあるので注意!しょうゆで味を整える。タレがなければめんつゆで代用。) - 4
炒めた具とうなぎをのせ,ご飯を炊く。仕上げに白胡麻をふる
お好みで頂く前に山椒をふる。
似たレシピ
-
-
圧力鍋・活力鍋でふっくら♡うなぎおこわ 圧力鍋・活力鍋でふっくら♡うなぎおこわ
鰻とお米を一緒に炊くとふっくら柔らか。鰻が苦手な方にもおすすめ。※レシピ見直しました。コツ・ポイント欄で炊飯器にも対応。 みいゆ -
-
-
-
鰻のおこわ♪少しのうなぎで豪華なご飯 鰻のおこわ♪少しのうなぎで豪華なご飯
冷めてもおいしい♪かば焼きをアレンジした佃煮を使って土用の丑の日のメニュー。少量で済むので経済的♪うなぎの苦手な方でもタレが好きなら大丈夫。うなぎ好きにはたまらない?!かば焼きだけでは飽きた方に・・・・ ゴンパナ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17325632