パート・ア・ジェノワーズ(スポンジケーキ)-レシピのメイン写真

パート・ア・ジェノワーズ(スポンジケーキ)

coopy
coopy @cook_40013883

ショートケーキのスポンジですが、薄くスライスして色んなケーキの底に敷いたり、中身にしたりと、よく使う物なので、薄くスライスしたものを冷凍保存するのがオススメです!

パート・ア・ジェノワーズ(スポンジケーキ)

ショートケーキのスポンジですが、薄くスライスして色んなケーキの底に敷いたり、中身にしたりと、よく使う物なので、薄くスライスしたものを冷凍保存するのがオススメです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径18cmの丸型1台分
  1. バター 20g
  2. 薄力粉 60g
  3. 2個
  4. グラニュー糖 60g
  5. はちみつ 10g

作り方

  1. 1

    バターを湯せんで溶かしておく。薄力粉をふるっておく。ケーキ型にオーブンシートを敷いておく。オーブンを180℃に温め始める。

  2. 2

    卵をボウルに割り入れ、かるくほぐしてからグラニュー糖とはちみつを加える。ざっと混ざったところで湯せんにかけて人肌程度に温める。

  3. 3

    温まったら湯せんからはずし、一気に泡立てる。(一旦どけたバターを必ず湯せんに戻しておく。)

  4. 4

    引き上げた生地で8の字が書けるくらいになったら、仕上げに低速で1分間泡立ててキメを整える。

  5. 5

    薄力粉をもう一度ふるいながら加え、少し粉っぽさが残るくらいまで混ぜたら、50~60℃くらいの熱い状態のバターを低い位置から生地全体にまわしかける。

  6. 6

    底の方からきり混ぜ、たっぷりすくい上げた生地がさらさらとリボン状になって落ちてくるくらいになったら、型に流し込む。

  7. 7

    布巾などの上でトントンと空気抜きをして、180℃のオーブンで20~25分焼く。

  8. 8

    焼けたら(竹串をさして生の生地がついてこなかったら)まず型から出して粗熱をとる。落ち着いてから、オーブンシートをはがす。

コツ・ポイント

チョコ味のスポンジにする場合は、薄力粉60gを、薄力粉50g粉末ココア10gに、バター20gを15gに変えると簡単にできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
coopy
coopy @cook_40013883
に公開
初めまして!仕事も趣味もお菓子とパンを作ること!で奮闘中のcoopyです。腕前は全然まだまだですが、楽しくがんばっていきます!よろしくね~。
もっと読む

似たレシピ