牛肉とキノコの高菜パエリア-レシピのメイン写真

牛肉とキノコの高菜パエリア

つう
つう @cook_40014461

これはお客さんが来たときに
つくった品。
非常に好評だったのであとでメールで回覧をまわしたくらいのものです。

牛肉とキノコの高菜パエリア

これはお客さんが来たときに
つくった品。
非常に好評だったのであとでメールで回覧をまわしたくらいのものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4-6人分
  1. 3カップ
  2. 牛肉細切れ 250g
  3. 高菜漬け 100g
  4. シメジ 1パック
  5. エリンギ 1パック
  6. ねぎ 1本
  7. にんじん 50g
  8. ショウガ ひとかけ
  9. 3カップ
  10. 鶏ガラスープのもと 大さじ1
  11. 小さじ1/3
  12. 白いりゴマ 適宜
  13. しょうゆ 大さじ1
  14. みりん 大さじ1
  15. ごま 大さじ1+大さじ2

作り方

  1. 1

    ○下準備
    スープの材料を
    混ぜ合わせる。
    (水、鶏ガラスープの素塩、)
    牛肉にしょうゆ、みりん、ごま油各大さじ1をもみこむ
    高菜は水で洗って水気をしぼってあらみじんに切る
    シメジは根本を切って食べやすくほぐす
    エリンギは食べやすい大きさに薄

  2. 2

    ホットプレートを
    200度に設定して
    ごま油大さじ2、
    しょうがを入れて炒める。
    香りがたったら、
    ネギと牛肉を加えて
    肉の色がかわるまで炒める。

  3. 3

    米を洗わずに入れて5分ほど炒めあわせる。
    米が透き通り指でつまんでやっとさわれるくらいの
    熱さになったらOK

  4. 4

    高菜、シメジ、エリンギ(まいたけ)、にんじんを加えて
    ひと混ぜし、全体を混ぜながらスープを注ぎ入れ
    平らにならしてふたをする。
    煮立ったら150度にして約12分炊く。

  5. 5

    ホットプレートの電源
    を切って
    約10分蒸らし
    仕上げにしろいりゴマをふる。

コツ・ポイント

(もしホットプレートがなかったら・・)
フライパンで十分です。
それまでの火加減は中火で
3.スープを注いだら強火にして
 煮立ったらアルミホイルをびっちりとかぶせて中火にし
 蒸気が出始めたら、弱火にし15-20分炊く。
4.火を止めて15

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
つう
つう @cook_40014461
に公開
◆ゲキムな旦那と2001年4月生まれのアニと2003年9月生まれのオトウトと超ハードな毎日を送っています。◆手軽にできて、ゴージャスにをモットーにがんばってます(^^;;
もっと読む

似たレシピ