アンロールキャベツ

kaerusan
kaerusan @cook_40014723

ロールキャベツ・・お肉をキャベツでロールしないで、具としてミンチの中に入れてしまいました。形は煮込みハンバーグだけど、味はロールキャベツです!
このレシピの生い立ち
「ロールキャベツって、美味しいけど・・食べにくいんだよね・・なんかキャベツと肉結局バラバラに食べているような・・」という主人のつぶやきにより、生まれた料理です

アンロールキャベツ

ロールキャベツ・・お肉をキャベツでロールしないで、具としてミンチの中に入れてしまいました。形は煮込みハンバーグだけど、味はロールキャベツです!
このレシピの生い立ち
「ロールキャベツって、美味しいけど・・食べにくいんだよね・・なんかキャベツと肉結局バラバラに食べているような・・」という主人のつぶやきにより、生まれた料理です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 合びきミンチ 約250g
  2. ウィンナーベーコン 2本((ベーコンなら大2枚)
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. キャベツ 1/4個
  5. 1個
  6. パン粉 適量
  7. スープストック 1個
  8. 塩こしょう 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにして、レンジでチンしてから冷ます。キャベツはザク切り(大きめのみじんぎりにする。もしウィンナーでなくベーコンを使用の場合はベーコンをみじん切りにしておく

  2. 2

    ミンチに「1」の食材(キャベツは1/3を入れる)を入れて塩コショウを入れてよく捏ね、粘りがでてきたら、卵をいれパン粉で硬さ調整して、4等分してそれぞれをハンバーグ型に成形する

  3. 3

    鍋を熱し、油をなじませたら「2」の表面に焼き目がつくまで焼き、鍋の端によせて、残りのキャベツを軽くいためたら、ヒタヒタにかぶるまで水とスープストックとウィンナーを入れてアクをとりながら良く煮る。

  4. 4

    火がとおったら、塩コショウで味を整える

コツ・ポイント

キャベツは、存在がバッチリ分かるくらい大きめにカットすると美味しいです。またベーコンもしくはウィンナーをダシとして利用するのも美味しさのひみつです。ちなみに我が家の普通のロールキャベツは「姉直伝のロールキャベツ」です

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kaerusan
kaerusan @cook_40014723
に公開
料理は作るよりも食べるのが好きな私ですが、愛するダーリンのためにも頑張ってます!結婚して、もう4年・・だけどまだまだ新婚気分で愉しむぞ!
もっと読む

似たレシピ