★中国酢にびっくり!お好み野菜と牛肉炒め★

トニコ
トニコ @cook_40015398

中国酢を使うことによって、具材に程よい甘味とコクが出ました。適当にやったのに自分でもびっくり!
このレシピの生い立ち
やっぱり中華炒めには中国酢がいいと聞き、使ってみようと思いました。ミッキーありがとう♪

★中国酢にびっくり!お好み野菜と牛肉炒め★

中国酢を使うことによって、具材に程よい甘味とコクが出ました。適当にやったのに自分でもびっくり!
このレシピの生い立ち
やっぱり中華炒めには中国酢がいいと聞き、使ってみようと思いました。ミッキーありがとう♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛肉もも薄切り 2人分程度(量はお好みで)
  2. ピーマン 小5個
  3. エリンギ 中2本
  4. 長葱 15cm
  5. しょうが ひとかけ
  6. にんにく 2かけ(お好みで)
  7. ごま 適量
  8. 紹興酒 大さじ1
  9. 醤油 大さじ1
  10. たまり醤油 あれば小さじ1
  11. オイスターソース 大さじ1弱
  12. 中国酢 大さじ1
  13. 塩コショウ醤油 肉の下味用少々
  14. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    牛肉を一口大に切り、塩コショウ、醤油で下味をつけておく。

  2. 2

    ピーマンは四つ切り、エリンギも食べやすい大きさに裂き、長葱は厚めのナナメ切りにする。

  3. 3

    鍋にごま油を熱し、みじん切りにした生姜と、輪切りのニンニクをいれ香りがでたら、肉を入れ紹興酒を振りいれ炒める。

  4. 4

    肉の表面の色がかわったところで野菜をいれ、中国酢、醤油、たまり醤油、オイスターソースで味をみながらが炒める。

  5. 5

    味が調ったら、水溶き片栗粉を入れとろみをつけてできあがり!

コツ・ポイント

中国酢は黒いお酢で、私は中華街で700ミリぐらいの瓶を400円程度で購入しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
トニコ
トニコ @cook_40015398
に公開
働く奥様必見!思いつき簡単レシピを紹介していきたいと思います。お仕事帰りのやっつけレシピ等アイデアが浮かんだら体力の続く限り登場しますね。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ