鰤子とコンニャクの煮付け

comet @cook_40012530
鰤子の箸休めにコンニャク。卵でも鰤の香りをしっかり感じました。
このレシピの生い立ち
魚屋さんからおまけに頂いた「鰤子」。新聞のレシピを参考に作ってみました。
鰤子とコンニャクの煮付け
鰤子の箸休めにコンニャク。卵でも鰤の香りをしっかり感じました。
このレシピの生い立ち
魚屋さんからおまけに頂いた「鰤子」。新聞のレシピを参考に作ってみました。
作り方
- 1
鰤子です。胆嚢が触れていた部分(緑っぽい)は削ぎ落とす。縦に切れ目を入れて2~3cm幅に切る。
- 2
コンニャクは食べやすい大きさに切り、下茹でする。
- 3
鍋に生姜、調味料を入れ、煮立ったら鰤子、コンニャクの順に入れる。
- 4
中火で煮立て、鰤子に火が通り、汁気がなくなったら出来あがり。
コツ・ポイント
煮汁は多めでも鰤子が吸い取ってくれます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17351207