作り方
- 1
干ししいたけはもどして石づきを取り、削ぎ切りにする。三つ葉は2~3本ずつ結ぶ。ほうれん草の場合は、ゆでて2~3cm長さに切っておく。
- 2
かまぼこを好みの飾り切りにする。長いもは皮をむいて半月に切り、えびは殻をむいて背ワタをとる。
- 3
鶏肉は削ぎ切りにし、しょうゆ・酒各小さじ1/2(分量外)を振っておく。
- 4
卵汁を作る。卵を溶いて残りの材料を混ぜいれ、一度こす。
- 5
器に(1)~(3)の具を等分して入れ、卵汁を注ぐ。 ※注いだときに泡ができたらスプーンなどで取っておくと仕上がりがキレイ!!
- 6
蒸気の立った蒸し器に入れ、弱火で約20分蒸せばできあがりっ☆
コツ・ポイント
卵汁を注いだとき、泡ができたらスプーンなどで取っておくとキレイに仕上がります!!
似たレシピ
-
-
-
だしいらず・蒸し器いらず☆茶碗蒸し だしいらず・蒸し器いらず☆茶碗蒸し
結婚して、主人に食べたいとリクエストされ慌てて母にレシピを教えてもらったものです。案外簡単で、我が家の定番になりました。 ちょめた -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17356332