冷製アスパラスープ-レシピのメイン写真

冷製アスパラスープ

K-ana
K-ana @cook_40018356

友達に教わったレシピをアレンジしてみました。夏にはピッタリ!
このレシピの生い立ち
マンハッタン在住のお友達のお家にランチしたときに出してくれたスープです。
とっても美味しかったのでレシピを教えてもらいました。どうもありがとう♪

冷製アスパラスープ

友達に教わったレシピをアレンジしてみました。夏にはピッタリ!
このレシピの生い立ち
マンハッタン在住のお友達のお家にランチしたときに出してくれたスープです。
とっても美味しかったのでレシピを教えてもらいました。どうもありがとう♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. アスパラガス 200g
  2. 玉ねぎ 100g
  3. バター 大さじ3
  4. 小麦粉 大さじ2 1/2
  5. 顆粒ブイヨン 小さじ2
  6. お湯 600cc
  7. 牛乳 200cc
  8. 砂糖 小さじ1/2
  9. 小さじ1/2
  10. こしょう 少々
  11. 生クリーム 適量
  12. セリ 適量

作り方

  1. 1

    アスパラガスの堅い部分をカットし、ハカマを取り、1cmに切る。
    玉ねぎは半分に切って薄切りに。
    お湯にコンソメを溶かしてブイヨンスープを作っておく。

  2. 2

    深い鍋にバターを溶かして、玉ねぎを炒める。
    しんなりしてきたら、アスパラガスを加えてさっと炒める。

  3. 3

    バターがなじんだら小麦粉を入れて炒め、1のブイヨンスープを少しずつ加えてのばす。

  4. 4

    3の火を強めて煮立て、出てきたアクを取って弱火にしてアスパラガスが柔らかくなるまで煮る。

  5. 5

    4でアスパラガスが柔らかくなったら火を止め、ミキサーにかける。(私はブレンダーにかけました)※とても熱いので火傷に注意してください。

  6. 6

    5がなめらかになったら、ザルなどで濾しながら鍋に戻す。

  7. 7

    鍋を中火にかけ、牛乳を加える。

  8. 8

    温まったら、砂糖・塩・こしょうで味を調える。
    粗熱を取ってから冷蔵庫で冷やす。

  9. 9

    冷蔵庫から冷やしたスープを出し、スープ皿に分け、好みの量の生クリームとパセリをかけてできあがり。

コツ・ポイント

コクのある方が好きな場合は加える牛乳の半量を生クリームに変えてもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
K-ana
K-ana @cook_40018356
に公開
男子母さん☆NY駐妻→今は日本で毎日ごはん作り。たまにコレは!というレシピ出来たらアップします。食べること大好きです。趣味でこぎん刺しやってます。
もっと読む

似たレシピ