
作り方
- 1
米は炊く30分前に洗い、ざるに上げ水気を切って20分ほどおいて昆布と水をいれしかけておく。
- 2
生しいたけはせん切りにし、しめじ、まいたけはほぐし、うすあげはせん切りにする。鶏肉は5mm角に切る。
- 3
ボウルに②とAを合わせ5分程おいて、下味をつける。
- 4
①に③とA を汁ごと加え炊飯する。
- 5
④を器に盛り、うでたぎんなん、茹でて薄味で煮たにんじんを紅葉型でぬいたものや柚子の皮もいちょう型で抜いて彩りよく散らす。
コツ・ポイント
きのこは下味をつけたものを炊き込みます。お米の上に具を広げて炊くのがコツですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
きのこたっぷり☆秋の炊き込みご飯 きのこたっぷり☆秋の炊き込みご飯
秋の味覚、きのこをふんだんに使った炊き込みご飯です(^^)きのこの旨味が凝縮されて、良いおダシもでて、美味しい! ☆Hamashun☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17358852