☆とり鍋☆-レシピのメイン写真

☆とり鍋☆

naokoidei
naokoidei @cook_40018607

寒いときは鍋が一番!お客様の時にも手がかからず、ちょっと気の利いたお鍋料理を紹介します。

☆とり鍋☆

寒いときは鍋が一番!お客様の時にも手がかからず、ちょっと気の利いたお鍋料理を紹介します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏ひき肉 600g
  2. しょうが汁 小2
  3. みりん 大1
  4. 薄口しょうゆ 大1
  5. 1個
  6. 片栗粉 大3
  7. 白菜 6枚
  8. 春菊 1束
  9. 白ねぎ 2本
  10. 豆腐 1丁
  11. 生しいたけ 4~8枚
  12. 春雨(マロニー)
  13. だし C5
  14. 大4
  15. みりん 大2
  16. 薄口しょうゆ 大11/2
  17. 小1
  18. すだち
  19. もみじおろし
  20. 柚子こしょう

作り方

  1. 1

    鶏ひき肉とAを合わせてよく練る。

  2. 2

    白菜は短冊切りかざく切りにする。春菊は堅い部分を取り除いて切る。白ねぎは斜め切り、豆腐はやっこに切る。生しいたけは、飾り包丁を入れる。はるさめは、戻す。(マロニーの場合はそのままでよい。)

  3. 3

    大皿に①を平らにのばし、菊の花びらのように筋目をつける。②の材料もきれいに盛り付ける。

  4. 4

    鍋にだしとBを合わせて入れ、煮立てる。

  5. 5

    ④につみれのように落とし入れ、アクが浮いてきたらていねいに取る。煮え具合をみて、他の材料をいれ、好みの薬味でいただく。

コツ・ポイント

鶏肉はひき肉をつかってつみれにします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
naokoidei
naokoidei @cook_40018607
に公開

似たレシピ