パンプキンパイ

Froggy
Froggy @cook_40015130

ハロウィーン、サンクスギビングの定番パンプキンパイ。手間もそれほどかからず簡単にできます。今年は手作りしてみて下さい!
このレシピの生い立ち
冷凍保存用に買ったかぼちゃ1個、半分は固ゆでして冷凍庫へ。でも残りの半分は冷凍庫が小さい為(他にもいろいろ冷凍してるので)冷凍庫に入らず。。。で、手元に殆どの材料があるしパンプキンパイに初挑戦。意外に簡単に出来るので是非作ってみてください。

パンプキンパイ

ハロウィーン、サンクスギビングの定番パンプキンパイ。手間もそれほどかからず簡単にできます。今年は手作りしてみて下さい!
このレシピの生い立ち
冷凍保存用に買ったかぼちゃ1個、半分は固ゆでして冷凍庫へ。でも残りの半分は冷凍庫が小さい為(他にもいろいろ冷凍してるので)冷凍庫に入らず。。。で、手元に殆どの材料があるしパンプキンパイに初挑戦。意外に簡単に出来るので是非作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぼちゃ 500グラム(私は適当にかぼちゃ半分使用しました)
  2. さとう カップ約1弱 
  3. シナモン こさじ1
  4. ナツメ こさじ1/2 
  5. こさじ1/2
  6. 3個
  7. 生クリーム 200cc
  8. 牛乳 125cc
  9. 冷凍パイシート 2枚

作り方

  1. 1

    かぼちゃはきれいに洗って種をとりゆでやすいおおきさにカットします。(私は面倒なので皮はとらずにゆでました)大きめの鍋でかぼちゃが柔らかくなるまでゆでます。

  2. 2

    茹で上がったかぼちゃはマッシュ器で丁寧につぶします。少し水っぽいようなら鍋にもどし、弱火でゆっくり煮詰め水分をとばしてください。

  3. 3

    あついうちに裏ごしします。私は皮も一緒に裏ごしました。きれいに裏ごしできたら砂糖、シナモン、ナツメグ、塩を加えよくまぜます。

  4. 4

    その後、卵を1個ずつときほぐしかぼちゃに混ぜます。

  5. 5

    3の中に生クリーム、牛乳を加えさらによくまぜます。

  6. 6

    冷凍パイシートをパイ型にあわせてのばし、しきつめます。パイ型は少し大きめを使用してください。私は今回22cmくらいのパイ型を使用しました。

  7. 7

    パイ型に生地を流しこみます。あらかじめ暖めておいたオーブンにいれ、190度で25分。この時上にアルミホイルをして焼きます。25分後にホイルをとり更に25分から30分やきます。(くしをさして何もついてこなければ出来上がり)

  8. 8

    ***焼き時間はオーブンによって違うと思うので、様子をみながら仕上げてくださいね。

  9. 9

    ***友人のパティシエさんから指摘があったので追加します。パイ生地は一度焼いてから使用した方がいいようです。そのままパイ生地をパイ型に入れて焼いても食べれましたが・・・やっぱりさっくりという感じではなかったので。参考までに追加しました。

コツ・ポイント

本来のレシピ(Better HomesのNEW COOK BOOK)には生クリームじゃなくて、エバミルクとありましたがわざわざ買いにいくのも面倒だと、冷蔵庫にいつも常備している生クリームを使いました。あと本来のレシピではジンジャーパウダーこさじ1/2が使用されています。手元にある方はいれてみてください。私はスパイスが多いほうがすきなので、上記のシナモンとナツメグは多めに使用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Froggy
Froggy @cook_40015130
に公開
友達が訪ねてきた時、パーティーの時、誰かの誕生日に何かをつくって「おいしい」って食べてもらえたら嬉しいですよね。また作ろ!って思うし。今迄買い込んできた趣味とも言える程の料理の本から、私オリジナルの料理までこれからも頑張ってキッチンのレシピふやすぞ!!!
もっと読む

似たレシピ