葉ごぼう☆煮込み

よーこ3
よーこ3 @cook_40019819

一見「ふき」に見える不思議な植物を頂きました。聞けば「葉ごぼう」だそうです。
繊維たっぷりで保存のきく一品です。
このレシピの生い立ち
誰に聞いても葉ごぼうの扱い方が分からなかったのですが、試行錯誤の上できました。 出来上がりは100点満点!おいしかったです。

葉ごぼう☆煮込み

一見「ふき」に見える不思議な植物を頂きました。聞けば「葉ごぼう」だそうです。
繊維たっぷりで保存のきく一品です。
このレシピの生い立ち
誰に聞いても葉ごぼうの扱い方が分からなかったのですが、試行錯誤の上できました。 出来上がりは100点満点!おいしかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 葉ごぼう 300g
  2. しょう油 大2
  3. 砂糖 大2+1/2
  4. サラダ油 大2
  5. だし汁 1/2カップ
  6. 赤唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    スーパーからの入手ならそのまま、土から抜いたばかりなら数時間天日に乾すといいらしいです。
    (時間がなかったらそのままでもOK!)

    葉ごぼうに葉がついていたら除きます。 

  2. 2

    ごぼうの部分は皮を削り落とし、茎と共に3-4センチくらいに切り、水につけておきます。(アク抜き)

  3. 3

    フライパンに油を敷き、赤唐辛子を炒め、葉ごぼう、しょう油、砂糖、だし汁を入れてだし汁が無くなるまで炒めたら出来上がり。

  4. 4

    出来たものは冷たくてもおいしく頂けます。
    タッパーに入れて冷蔵庫に保存しておくと1週間くらいは持ちます。

コツ・ポイント

葉っぱは食べられません!
ためしに炒めて食べてみたのですが、炒めてる時点で部屋中に草むしりの匂いが充満しました(涙)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よーこ3
よーこ3 @cook_40019819
に公開
食べることが大好きです。だから顔はあんぱんまんです。笑うと自分のほっぺが見えることが当たり前ではないと、最近知りました。そうそう、知人の紹介でmixiはじめました。名前はここと一緒です。遊びに来てくださいな。
もっと読む

似たレシピ