カレイの甘酢あんかけ

マミィー
マミィー @cook_40016308

ID17345950の白身魚の甘酢あんと比べて酸味を抑えています。ご飯がとってもすすむ1品です。

このレシピの生い立ち
煮付けに飽きた時に良く作ります。

カレイの甘酢あんかけ

ID17345950の白身魚の甘酢あんと比べて酸味を抑えています。ご飯がとってもすすむ1品です。

このレシピの生い立ち
煮付けに飽きた時に良く作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. カレイ 3切れ
  2. 塩胡椒 お好みで
  3. とき卵 1/2個くらい
  4. 小麦粉 適量
  5. 玉葱 小1個
  6. 人参 1/2本
  7. ピーマン 1個
  8. 1カップ         
  9. 鶏がらスープの素 大さじ1
  10. 砂糖 大さじ3小さじ1
  11. 醤油 大さじ2
  12. 大さじ2
  13. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    カレイは塩胡椒を振って一口大に切、り野菜は千切りに切っておく。

  2. 2

    とき卵と小麦粉を合わせて衣を作る。(固さはてんぷらの衣より少し固めくらい)

  3. 3

    カレイに2の衣を付けて油でカラッと揚げる。

  4. 4

    野菜をフライパンで軽く炒め、水と鶏がらスープの素を加えて煮たたせる。

  5. 5

    砂糖、醤油、酢も入れて味を整え、水溶き片栗粉でとろみをつける。

  6. 6

    あとは3のカレイに5をかけたら出来上がり!!

コツ・ポイント

その他の魚や肉でもよく合います。野菜も冷蔵庫にあるものでOKです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マミィー
マミィー @cook_40016308
に公開
主食はパン!がいいって言うくらいパンが大好きです♪中学3年生の娘と小学4年生の息子にパンやお菓子を焼いてあげるのが楽しいです♪
もっと読む

似たレシピ