レンジで簡単肉味噌(基本の肉味噌)

ケム
ケム @cook_40013429

5分で出来る!何にでも使える基本の肉味噌。
夏は生のきゅうりやスティックサラダで☆
冬はふろふき大根などに♪
このレシピの生い立ち
飲み屋で出てきた食べ方をしたくて、なんとか簡単にできないものかと考えました。

レンジで簡単肉味噌(基本の肉味噌)

5分で出来る!何にでも使える基本の肉味噌。
夏は生のきゅうりやスティックサラダで☆
冬はふろふき大根などに♪
このレシピの生い立ち
飲み屋で出てきた食べ方をしたくて、なんとか簡単にできないものかと考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 豚挽き肉 100g
  2. 片栗粉 小さじ1
  3. 大さじ1
  4. ●赤だしみそ 大さじ2
  5. ●砂糖 大さじ1
  6. ●酒 大さじ1
  7. おろし生姜 適宜(チューブ5センチくらい)

作り方

  1. 1

    蓋のあるレンジ用の耐熱容器(パイレックスなど)に挽肉、片栗粉、水を入れ、ヘラなどで肉と混ぜ合わす。そこに●印の材料を入れ(混ぜなくていいです)蓋をしてレンジ600Wで2分チンする。

  2. 2

    肉に生の部分がなくなれば、全部をコネコネと充分混ぜ合わせて出来上がり。味噌のゆるさはみりん(酒)などで調節する。

  3. 3

    作った容器のまま保存、冷蔵庫から出したものを使う場合は都度30秒ほどチンします。

  4. 4

    ●オススメの食べ方●
    生のきゅうりやステックサラダに、マヨネーズを添えて。

  5. 5

    冬はふろふき大根に乗せてもいいと思います。

コツ・ポイント

おろし生姜がなかった時に和カラシを入れてもおいしかったです。
納豆についてて余ったやつ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ケム
ケム @cook_40013429
に公開
OL@ひとり暮らし.jp 猫3匹と同居 クラシックバレエ&日本酒&鼻歌LOVE♬♫地元静岡のおいしいもの、お店紹介、手作りお弁当記録、もしくは旅日記♪猫の保護記録のブログはこちら↓http://kemurideco.blog18.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ