シュトーレン グランマニエ風味

りんぴき
りんぴき @cook_40024140

天然酵母でじっくり発酵させた、香りのいいシュトーレンです。天然酵母だと日持ちもいい。

シュトーレン グランマニエ風味

天然酵母でじっくり発酵させた、香りのいいシュトーレンです。天然酵母だと日持ちもいい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 強力粉 130g
  2. 天然酵母白神こだま酵母ドライ) 0.5g
  3. 130cc
  4. 強力粉 150g
  5. 酵母白神こだま酵母ドライ) 0.5g
  6. 7g
  7. レーズン 60g(好みで)
  8. アーモンド 40g(好みで)
  9. ピールママレード 50g(好みで)
  10. 溶かしバター 適量
  11. グランマニエ 大さじ2
  12. ママレード 大さじ2
  13. 粉糖 適量

作り方

  1. 1

    まず、パンの中種を作ります。
    ○の材料を合わせてボールで混ぜます。べたッとする状態で粉が混ざったらこねないこと。
    倍に膨らむまで一晩おきます。
    (部屋の温度によって膨らむ時間は変わるので、だいたい倍になったらOK)

  2. 2

    強力粉、酵母、塩、を合わせて中種と混ぜます。混ざって来たらレーズン、刻んだピール類(なければマーマレード。その場合、なるべくホールタイプのごッついマーマレードをお薦めします)アーモンドを混ぜ入れ、丸くまとめてボウルに入れて2倍に膨らむまで1次発酵させる。

  3. 3

    2倍に膨らんだらガス抜き。
    何回か生地を畳み込んでボウルに入れて生地を休ませる。

  4. 4

    軽くめん棒で叩いてのばし、1cmくらいの楕円型にのばしたら縦長に少しずらして折り畳む。(重なる部分がかさ高くなるので、あらかじめ折り畳み線の部分をめん棒で少し窪ませておくと綺麗に畳める)

  5. 5

    4を天板に乗せ、かたく絞った濡れ布巾をかけて、またその上にラップをかけ(乾燥予防)、仕上げ発酵する。1.5倍以上に膨らんだら、180度に温めておいたオーブンで30分焼く。

  6. 6

    グランマニエとママレード液を混ぜたグランマニエシロップを焼き上がった5の表面に塗る。しみこんだら、今度は溶かしバターを塗る。
    (グランマニエシロップを塗るのはお好みで。正式なシュトーレンは溶かしバターだけのようです。バターケーキみたいにしっとり香りよく

  7. 7

    粉糖をこれでもか、というくらいたっぷりかける。

コツ・ポイント

最後の仕上げの溶かしバターはたっぷり塗るのが日持ちさせるコツなのでしょう。空気にふれさせないのが目的ではないでしょうか。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りんぴき
りんぴき @cook_40024140
に公開
おいしーものだいすき!匂いだけでもごはんが食べれる。レシピを見ているだけでも?食べれそう^^
もっと読む

似たレシピ