ゴーヤ春雨チャンプルー(TVのパクリ)

kou*
kou* @cook_40025678

マツケンレシピのパクリです。少し簡単アレンジ。ポイントはイカクンとカツオ節。そしてゴーヤと同じ大きさに切った玉ねぎ。 実際、春雨を使い汁気が無くなるため、塩加減が難しいと思いましたが見た目よりとても美味しいです。アツアツをビールとどうぞ。
このレシピの生い立ち
暑い土曜日の朝、たまたま見ていたTVでやっていたものを昼ごはんで試してみました。味付けがシンプルなだけに塩加減が難しいと思います。イカクンの食感が面白くなんとも深い味になってます。コショーを効かせるとビールに合います。玉ねぎとゴーヤの大きさを揃える事で苦味が激減し、溶き卵でさらにマイルドになります。写真の見た目よりかなり美味しいです。ソーセージを炒めても合うかもしれません。アツアツでどうぞ。

ゴーヤ春雨チャンプルー(TVのパクリ)

マツケンレシピのパクリです。少し簡単アレンジ。ポイントはイカクンとカツオ節。そしてゴーヤと同じ大きさに切った玉ねぎ。 実際、春雨を使い汁気が無くなるため、塩加減が難しいと思いましたが見た目よりとても美味しいです。アツアツをビールとどうぞ。
このレシピの生い立ち
暑い土曜日の朝、たまたま見ていたTVでやっていたものを昼ごはんで試してみました。味付けがシンプルなだけに塩加減が難しいと思います。イカクンの食感が面白くなんとも深い味になってます。コショーを効かせるとビールに合います。玉ねぎとゴーヤの大きさを揃える事で苦味が激減し、溶き卵でさらにマイルドになります。写真の見た目よりかなり美味しいです。ソーセージを炒めても合うかもしれません。アツアツでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. ゴーヤ(種とって5mm半月切り) 半分
  2. 春雨 乾燥品50g
  3. 豆腐 1丁
  4. 玉ねぎ 中半分
  5. ニンジン(3mm短冊切り) 中半分
  6. イカクンイカの燻製おつまみ) 2/3袋
  7. カツオ節 1パック
  8. チキンコンソメスープ 300cc
  9. ごま (炒め前、仕上げ)適量
  10. 塩・黒コショウ・醤油 適量
  11. 溶き卵 1個

作り方

  1. 1

    ゴーヤを切り塩もみする。玉ねぎニンジンを切る。豆腐を1×5×5cm角に切り90秒チンして水気を減らす(必須)。

  2. 2

    ごま油で豆腐を両面焼く。フライパンの半分でゴーヤ、ニンジン、玉ねぎを炒め、イカクンを加え、スープを入れて煮立ったら春雨を入れ、7割がた汁気を飛ばす。

  3. 3

    コショウ・醤油を一回し。溶き卵を回しかける。さっくり混ぜてカツオ節を入れ軽く混ぜる。味が薄い場合はここで調整。仕上げにごま油少々。

コツ・ポイント

フライパンの中で手数が多い。その中で豆腐を崩しすぎると見た目や食感のアクセントがなくなってしまう。しかもスープの水分を春雨に吸わせるため、汁気調整と塩加減が難しい。 →なるべく豆腐は崩さないように炒める。味見はスープの汁気を飛ばしてから行う。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kou*
kou* @cook_40025678
に公開
一人暮らし歴12年くらいです。大学時代によく料理の鉄人を見てました。自分が納得できる程度には料理できます。
もっと読む

似たレシピ