ほこほこコロッケ

らすらす
らすらす @cook_40024631

いつもクリーミーなコロッケを作るのですが、旦那から「ほこほこのコロッケが食べたい!」とリクエストをされ作ってみました。
このレシピの生い立ち
旦那から「ほこほこのコロッケが食べたい!」とリクエストをされ、こんな感じかな?って作ってみました。

ほこほこコロッケ

いつもクリーミーなコロッケを作るのですが、旦那から「ほこほこのコロッケが食べたい!」とリクエストをされ作ってみました。
このレシピの生い立ち
旦那から「ほこほこのコロッケが食べたい!」とリクエストをされ、こんな感じかな?って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. じゃがいも 5個
  2. たまねぎ 大きいの半分
  3. 合い挽き肉 200g
  4. サラダ油 大さじ2
  5. バター 大さじ1
  6. 味塩こしょう 適量
  7. ナツメ 3~4ふりぐらい
  8. 小麦粉 適量
  9. 牛乳 適量
  10. パン粉 適量
  11. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもの皮をむき、火が通りやすい大きさに切りお鍋でゆでる。(ゆでている間に、混ぜる具の準備をする。)ゆであがったら、お湯をきり、フォークやマッシャーを使いつぶす。

  2. 2

    玉ねぎをみじん切りにして、サラダ油をひいたフライパンでこがさないようによく炒め、玉ねぎがしんなりしてきたらバターを入れる。

  3. 3

    2)のフライパンに合い挽き肉を入れ、肉の色がかわったら味塩こしょう、ナツメグを振り入れしっかり味をつける。

  4. 4

    3)の中に1)のじゃがいもを入れて混ぜ合わせ、俵型、小判型など好みの形にする。

  5. 5

    形成したコロッケに、小麦粉→牛乳→パン粉 の順でつけ油で揚げる。(少しさめてからの方が崩れにくい)

コツ・ポイント

卵アレルギーの子供がいるので、衣をつける時に卵のかわりに牛乳を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
らすらす
らすらす @cook_40024631
に公開
お料理や家事が苦手なワーキングマザーです♪いつもクックで皆様のお料理を参考にしながら食材と格闘しています。少しずつお手軽料理をアップできたらいいな~
もっと読む

似たレシピ