(A)トマト入りラタトゥユ-レシピのメイン写真

(A)トマト入りラタトゥユ

nanamutsumi
nanamutsumi @cook_40028097

野菜ザックリ食べられるレシピです。おいしい簡単安いの三拍子揃いのスグレモノです。
このレシピの生い立ち
野菜のみでお腹一杯になる主食を作りたくて、ラタトゥユを選びました。トマト(缶)とコンソメを使うことによって、少し重い(お腹にたまる)感じに変身しました。

(A)トマト入りラタトゥユ

野菜ザックリ食べられるレシピです。おいしい簡単安いの三拍子揃いのスグレモノです。
このレシピの生い立ち
野菜のみでお腹一杯になる主食を作りたくて、ラタトゥユを選びました。トマト(缶)とコンソメを使うことによって、少し重い(お腹にたまる)感じに変身しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ナス 1本
  2. ズッキーニ 1/2
  3. パプリカ 1/4
  4. パプリカ 1/4
  5. 玉ネギ 1個
  6. セロリ 1本
  7. トマト缶orトマト 100ml or 1個
  8. 塩・ブラックペッパー 適量
  9. コンソメ 1個
  10. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    ナス・ズッキーニは、大きめな輪切りか半月切りにする。(*1)

    他の野菜は3センチ角切り

  2. 2

    (圧力鍋がない場合作り方3へ。) 圧力鍋にオリーブオイルを大2引き、野菜を炒める。野菜全体にオイルがまわり少し水分が出てきたら適量塩・コショウをして蓋をし中火にする。湯気が出始めたら弱火に切り替え5分。その後火を止め20分放置。作り方4へ。

  3. 3

    鍋にオリーブオイルを大2ひき、トマト以外の野菜を適量塩・コショウをして炒める。 野菜全体がしんなりしてきたら蓋をして30分以上弱火で煮る。

  4. 4

    蓋を開け、トマト缶50ml(実と汁)または湯向きにして角切りにしたトマトを鍋に入れる。砕いたコンソメキューブを入れる。

    蓋をしないで弱火で15分ほど煮る。

コツ・ポイント

*1 ズッキーニ・ナスは、水分が沢山入っているため煮たときに小さくなるのと、煮崩れしやすいので大きめにカットしました。

普通の鍋でも出来ますが、圧力をかけた方がスピーディーかつ煮崩れなくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nanamutsumi
nanamutsumi @cook_40028097
に公開
こんにちは!良くも悪くも海外在住で、簡単に日本で手に入る食材が無い場合が多いです。それにもめげず手に入る食材で楽しく料理する!を目指してます。あとはカナダ人から教わったレシピを載せていこうと思ってます。
もっと読む

似たレシピ