
簡単☆ウインナーシュニッツェル風とんかつ

yuriko9202 @cook_40028448
ベートーヴェンやモーツァルトを聞いていたら、なんだかドイツ風の料理が食べたくなって、イメージで作ってみました。かなり美味しかったです。
このレシピの生い立ち
以前、友人の家で食べたのですが、そのときは牛肉でした。もちろん牛肉でも美味しいと思いますが、お値段がね。なので、豚肉でアレンジ。食べた味を思い出しながら、イメージで作ったら、なかなか美味しかったです。いつものとんかつとは違うし、主人には「これ牛肉?」と聞かれました。ただの味オンチかしら(笑
簡単☆ウインナーシュニッツェル風とんかつ
ベートーヴェンやモーツァルトを聞いていたら、なんだかドイツ風の料理が食べたくなって、イメージで作ってみました。かなり美味しかったです。
このレシピの生い立ち
以前、友人の家で食べたのですが、そのときは牛肉でした。もちろん牛肉でも美味しいと思いますが、お値段がね。なので、豚肉でアレンジ。食べた味を思い出しながら、イメージで作ったら、なかなか美味しかったです。いつものとんかつとは違うし、主人には「これ牛肉?」と聞かれました。ただの味オンチかしら(笑
作り方
- 1
豚肉をラップでくるみ、瓶でたたいて、なるべく薄豚肉に塩コショウをする。少し(5~10分)おく。くする。
- 2
小麦粉→溶き卵→パン粉の順で豚肉にまぶしていく。
- 3
フライパンに多めのオリーブオイルを入れ、強めの中火で熱する。豚肉を投入!こんがり焼く。
- 4
豚肉を取り出し、フライパンの油をふき取る。そこへバターを入れ溶かし、火を止めたらレモン汁を入れる。
- 5
豚肉にバターソースをかけて、できあがり♪
コツ・ポイント
小麦粉と溶き卵がいらないパン粉というのをつかったら、もっと簡単ですよ♪豚肉は薄く薄くすると、火のとおりも早くて、味もなじみやすいみたいです。オリーブオイルがなければもちろんサラダ油でOK。豚肉は牛肉にかえてもOK。
似たレシピ
-
-
-
-
オーブンでサクサク☆ヘルシートンカツ♪ オーブンでサクサク☆ヘルシートンカツ♪
揚げ物はカロリーが気になったり、油の後始末なども面倒ですよね。なので、我が家ではオーブンでフライ物を作ります!ヘルシーだし、びっくりするくらいサクサクして美味しいんですよ~♪ naoming -
-
-
-
-
諦めない☆グルテンフリートンカツ 諦めない☆グルテンフリートンカツ
グルテンフリー生活をしていても、カリッとしたトンカツを食べたくて! 米粉パン粉のおかげで揚げ物を諦めずに済みました。 DREAMHOUSE
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17436498