みょうがと茄子のけんちん

aruma-100proof @cook_40015055
みょうがと茄子のけんちん汁です。みょうががさっぱりして、美味しい。みりんを入れて少し甘みを出しました。
このレシピの生い立ち
会社の人から教わって美味しいと思い、自分流にアレンジしました。味噌汁かなと、思ったんですが、教えてくれた人がけんちんと言っていたので、そのまま使ってます。
みょうがと茄子のけんちん
みょうがと茄子のけんちん汁です。みょうががさっぱりして、美味しい。みりんを入れて少し甘みを出しました。
このレシピの生い立ち
会社の人から教わって美味しいと思い、自分流にアレンジしました。味噌汁かなと、思ったんですが、教えてくれた人がけんちんと言っていたので、そのまま使ってます。
作り方
- 1
水600ccを沸かす。その間に、茄子、エリンギを細めの短冊切りにする。みょうがは千切りにする。
- 2
お湯が沸いたら、茄子を入れ、くたくたになるくらいまで煮る。エリンギを入れる。
- 3
一度火を止め、味醂に味噌を溶かしたものを入れる。
- 4
再び火をつけ、みょうがをいれひと煮立ちする。
器によそって出来上がり。
コツ・ポイント
茄子は柔らかく煮てください。だしは入れてませんが、物足りない方は、入れください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17442935