鶏えび団子と冬瓜のあんかけスープ

さらさん @cook_40030027
シンプルな味付けだけどすっっごく美味しいスープ♪あっさりと深みのある味で誰にでも好まれるスープ♪とろみがあって温まります♪さらさんお勧めの1品(^-^*b
このレシピの生い立ち
私の頭のなかで閃いた1品です♪
鶏えび団子と冬瓜のあんかけスープ
シンプルな味付けだけどすっっごく美味しいスープ♪あっさりと深みのある味で誰にでも好まれるスープ♪とろみがあって温まります♪さらさんお勧めの1品(^-^*b
このレシピの生い立ち
私の頭のなかで閃いた1品です♪
作り方
- 1
干ししいたけは水で戻してから、粗みじん切りにする。生姜はおろしておく。冬瓜は縦半分に切って皮をむき、3cm幅の厚さに切る
- 2
むきえびは冷凍のものなら解答し、5mmの大きさに切っておく
- 3
ボールに鳥のひき肉と刻んだ干ししいたけ・えび・おろし生姜を加え★の片栗粉以外の調味料を全部入れ、手でよく混ぜ合わせる
- 4
全体になじんだら★の片栗粉を加えさらに良く練るように混ぜる
- 5
深鍋(シャトルシェフ)に水3カップ・だしの素・冬瓜を入れ沸騰するまで煮る。沸騰したら中火にし☆の調味料を加える(塩は加減しながら入れてください。小さじ1弱をまでなら一気にいれても大丈夫です)
- 6
手で軽く丸めながら団子を入れていく(絶対にかき混ぜない!入れる場所がないようなら、団子の色が変わってからそっと隙間を作る)
- 7
アクをとりながら弱火で1時間ほど煮込む(シャトルシェフなら沸騰させて時間の許す限り煮込む)
- 8
全体に味がしみたら、再び沸騰させた後、1度火を消し水溶き片栗粉を加える。すぐに中火にし軽くかき混ぜながら5分ほど煮込む
- 9
最後に好みの量の刻みねぎを散らす
コツ・ポイント
団子を入れたらあまりかき混ぜないこと。片栗をいれたらしっかりと火を通すと粉っぽさがなくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
冬瓜の鶏そぼろあんかけ★汁だくスープ風 冬瓜の鶏そぼろあんかけ★汁だくスープ風
【2020.8.15冬瓜汁人気検索1位感謝♡】大好きな冬瓜の鶏そぼろあんかけを汁だくにして、スープ代わりにしています。 RyoKonChan -
冬瓜のあんかけスープ 冬瓜のあんかけスープ
瓜の中でも一番あっさりといただける冬瓜。夏に収穫しても冬に美味しくいただけることからついた名前が「冬瓜」。夏でももちろん美味。あっさりなので、あんかけにしてスープをからませるとより美味に。こちらは、食事の始まりのアミューズに仕立てました。 ミツバチのひざこぞう -
-
超美味しい★鶏肉団子のあんかけスープ★ 超美味しい★鶏肉団子のあんかけスープ★
生シータケの香りが鶏団子にすごくあってて、あっさりしたスープにぴったりです。子どもたちも美味しいとぺろっと食べました。 あやのんのママ -
鶏ひき肉とレンコンのあんかけスープ 鶏ひき肉とレンコンのあんかけスープ
野菜がたっぷり摂れるスープ、そして胃にやさしいあんかけスープに仕上げました♪暑い夏でも、寒い冬でもおすすめなスープです! ファイト!!【公式】 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17444801