作り方
- 1
【下準備】型にわら半紙を敷いておく。(横も)クルミは110℃のオーブンで15分焼く。オーブンは200℃に温める。薄力粉は3~4回振るっておく。バターは溶かしておく。
- 2
【ロール生地】ボールに卵を入れて溶きほぐす。グラニュー糖を入れて、ハンドミキサーで泡立てる。泡立て器ですくって落とした時に、フワフワと跡が積もる程度まで。最後は低速で2~3分キメを整える。
- 3
振るった薄力粉を1度に加え、ゴムベラで切るように混ぜる。大体混ざったら、溶かしバターを加え、手早く混ぜる。
- 4
型に流し入れ、表面を平らにしたらテーブルに2~3回軽く落として空気を抜き、200℃のオーブンで10分焼く。
- 5
焼きあがったら、すぐにわら半紙ごと型から外してケーキクーラーに乗せ、少し熱が取れたら、すぐにケーキクーラーごとポリ袋に入れる。そのまま3時間~半日置く。
- 6
【チョコクリーム】チョコレートは細かく刻んで湯煎で溶かす。ボールに生クリームとグラニュー糖を入れ、泡立てる。六分立てくらいになったら、溶かしたチョコを加え、更に泡立てる。
- 7
ロール生地をわら半紙から外し、焼いた時に上になっていた面を上にしたまま、新しいわら半紙かクッキングペーパーの上に乗せる。巻き終わりになる辺を1cmくらい斜めに切り落とす。生地には平行に1cm感覚で切り込みを入れる。
- 8
7の端を1cmくらい残してチョコクリームを塗り、焼いたクルミを散らす。
手前から巻いていく。
巻き終わったときに、紙の間に定規を入れてグッと締める。
紙の上に更にラップを巻き、冷蔵庫で2~3時間休ませる。 - 9
切る時は、温めたナイフで。。
1回切るごとにナイフを拭いてください。
コツ・ポイント
甘さ控えめなので、お好みでグラニュー糖を増やしてください。クリームはチョコ多めの配合なので、少し固めです。柔らかいクリームにしたい場合は、チョコの量を減らしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
🍫ショコラロールケーキ 🍫ショコラロールケーキ
チョコレートとココア入りのリッチな生地で、しっとりチョコ感up♡ チョコレートの濃厚でなめらかな味わいが楽しめる、ショコラロールケーキです。 moe's cafe -
レンジで極上♡ショコラスフレロールケーキ レンジで極上♡ショコラスフレロールケーキ
口に入れた瞬間シュワっととろけるスフレ食感の生地の中にとろけるようなチョコレートクリームを入れたロールケーキです♡ ♪♪maron♪♪ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ