
野菜たくさんのカレー
圧力鍋を使って作りました。水は入れません!
このレシピの生い立ち
野菜がたくさん冷蔵庫にあったので、掃除も兼ねて・・・。
作り方
- 1
玉ねぎは薄くスライス。にんにく、しょうがはみじん切りにする。
野菜類は一口大に切る。
牛肉は食べやすい大きさに切る。 - 2
フライパンにサラダ油を熱し、玉ねぎを炒め色が変わったらにんにくしょうがを入れ、香りが出たら圧力鍋に入れる。
- 3
圧力鍋に切っておいた野菜類と肉をいれ、ふたをして加熱。
おもりが動き出したら火を弱め、7分くらいそのままにする。 - 4
火を止めて、そのまま圧が抜けるのを待つ。
圧が抜けたら、トマトジュース、カレールー、塩コショウ、ガラムマサラ、ケチャップ、ウスターソース、醤油をいれ味をみる。 - 5
少し煮込んで完成!
ちょっと濃い目のドロッとしたカレーになります。
コツ・ポイント
好みでじゃがいもを入れてもおいしいです。
野菜は冷蔵庫にあるものならなんでもOK。
白菜の代わりにレタスでもいいし、パプリカやナス等入れてもいいかも!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
夏野菜のキーマカレー 夏野菜のキーマカレー
~豚レバーチップを使って~このレシピの生い立ち本校では、このキーマカレーに栄養価で不足している鉄を補うために豚レバーチップを加えています。豚レバーチップは豚レバー独特の臭みが少ない上に、ひき肉と同じくらいの大きさにカットしてあるため、児童は豚レバーを意識することなく食べることが出来ます。草加市立川柳小学校給食会報193号(令和6年9月)から 埼玉県学校給食会 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17461544