アレンジ自在★豆腐入りさつま揚げ

ハルナツママ
ハルナツママ @cook_40022234

安い時にあじをストックしておいたら、いつだって本格的&子供にも食べれるバラエティー豊かな”さつま揚げ”ができます。

このレシピの生い立ち
ウチは「魚キライ」「青魚苦手だな」とわがままをいわれるので食べやすくしました。しかもウチは誰もさしみを食べないので、あじが安いときに3枚おろし&骨抜きにして冷凍庫にストックしているんです。皮をはぐのも、一旦冷凍しておくとはぎやすいです。
レシピID:17465284のじゃがいも衣揚げもこの鯵ストックで作ります♪

アレンジ自在★豆腐入りさつま揚げ

安い時にあじをストックしておいたら、いつだって本格的&子供にも食べれるバラエティー豊かな”さつま揚げ”ができます。

このレシピの生い立ち
ウチは「魚キライ」「青魚苦手だな」とわがままをいわれるので食べやすくしました。しかもウチは誰もさしみを食べないので、あじが安いときに3枚おろし&骨抜きにして冷凍庫にストックしているんです。皮をはぐのも、一旦冷凍しておくとはぎやすいです。
レシピID:17465284のじゃがいも衣揚げもこの鯵ストックで作ります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. あじ(三枚おろし 正味300g
  2. 木綿豆腐 1丁
  3. 味噌・酒・しょうゆ 各大匙1
  4. 砂糖 大匙3
  5. 片栗粉 大匙2
  6. しょうがすりおろし 1かけ分
  7. お好みの具材 適宜

作り方

  1. 1

    トーフをお湯でゆでてキッチンペーパーなどで水気をしぼる。
    あじは、3枚おろしにして更に骨と皮をとりのぞき2センチ角にしておく。

  2. 2

    フードプロセッサでトーフをなめらかにして、更に魚と、調味料全てを入れてフードプロセッサで混ぜる。
    ※1分以上しないこと。魚がこまかくなり全体に混ざる程度でよい。

  3. 3

    水をつけた手で「2」をお好みの形、お好みの具材をはさむ。

  4. 4

    160~170度低めの油でじっくり色づくまであげる。

コツ・ポイント

「2」で長い時間混ぜすぎないことと、揚げるときに低温であげることを守れば美味しいさつま揚げのできあがり。
今回は、子供にも食べてもらえるように「シュウマイ・のり・枝豆」の3種でしたが、「ウィンナやうずら卵」を入れてもおもしろいかもしれません。また「ゴボウ、紅しょうが、レンコン、にんじん、アスパラ」など具材をかえると大人のおかず、おつまみにもなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハルナツママ
ハルナツママ @cook_40022234
に公開
食べることが大好きな3児(ハルナツ+タク)の母です。パンやお菓子が好きで数年前から研究しながら作り始めました。多国籍な料理が大好きですが、結局は簡単で手間のかからないものばかり作ってます。
もっと読む

似たレシピ