*チョコクリームと木の実のタルト*

小春mama
小春mama @cook_40034314

ココアが香るタルト生地に、ラム酒をきかせたチョコレートクリームとナッツをたっぷり入れて焼き上げました。ローストされたナッツが香ばしくて、口いっぱいに頬張るとなんだか嬉しくなってしまいます^^*
このレシピの生い立ち
バレンタインに、パパに美味しいチョコレートタルトを食べてもらいたくて^^*チョコ×ナッツの相性はやっぱり無敵♪

*チョコクリームと木の実のタルト*

ココアが香るタルト生地に、ラム酒をきかせたチョコレートクリームとナッツをたっぷり入れて焼き上げました。ローストされたナッツが香ばしくて、口いっぱいに頬張るとなんだか嬉しくなってしまいます^^*
このレシピの生い立ち
バレンタインに、パパに美味しいチョコレートタルトを食べてもらいたくて^^*チョコ×ナッツの相性はやっぱり無敵♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12cmバトー6個分
  1. [タルト生地]
  2. 薄力粉 100g
  3. 無糖ココア 大さじ3
  4. 上白糖 大さじ2
  5. 牛乳 大さじ2
  6. バター 50g
  7. 卵黄 1個分(Lサイズ)
  8. [チョコクリーム]
  9. 明治ミルクチョコレート 1枚
  10. 生クリーム 30g
  11. 卵黄 1個分
  12. ラム 小さじ1
  13. ミックスナッツクルミカシューナッツピーナッツマカダミアナッツアーモンド松の実など) 適量

作り方

  1. 1

    《タルト生地を作る》薄力粉とココアを合わせてボウルにふるい入れ、上白糖、牛乳バター、卵黄も同じボウルに加える。フォークの背でバターを粉にまぶすようにすり潰していく。全体がポロポロになったらラップで包んで冷蔵庫で2時間寝かせる。

  2. 2

    寝かせ終わった生地を6等分し、麺棒で適当な大きさに伸ばし型にはめる。敷き終わったら生地の底面にフォークで穴を開け、アルミ箔を敷いて重石をのせ、180度に予熱したオーブンで25分焼く。

  3. 3

    《チョコクリームを作る》細かく刻んだチョコと生クリームをボウルの中で合わせ、湯せんにかけて溶かす。チョコが溶けたら湯せんから外し卵黄、ラム酒を加えて混ぜる。ボウルを氷水にあて、とろみがつくまでゴムベラで混ぜながら冷やす。

  4. 4

    《仕上げ》チョコクリームを焼きあがったタルト生地に流し込み、上にナッツを散らす。180度に予熱したオーブンで20分焼いて出来上がり*

コツ・ポイント

冷蔵庫で寝かせておいた生地は取り出してすぐだと少し硬いので、伸ばしやすいようにラップの上から手で捏ねてあげると扱いやすくなります。タルト生地は焼くと少し縮むので、型の縁より少し高さを出すように指で生地を押し上げてから焼くと丁度いい高さになります*型には何も塗らなくて大丈夫です*

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
小春mama
小春mama @cook_40034314
に公開
「うどんは飲み物です」と言い張る香川県出身の新米主婦。トトロ似のパパさんと 現在1歳2ヶ月のチビ太サンと3人暮らし* 大好きなスイーツや楽しいパン作り パパ好みのがっつり系ごはんのレパートリーを広げるべく 日々奮闘中です^^*  愛して止まない家族のため、母さん今日も頑張るよ♪目指すは楽しい笑顔の食卓* ※返事が遅れるので日記のコメ欄閉じてますが母さんは元気です♪
もっと読む

似たレシピ