うどのきんぴら ごま風味

ムスティーママ
ムスティーママ @cook_40033727

うどを買ってみました。娘が食べられそうなメニューにしたかったのですが。。。
このレシピの生い立ち
娘が食べられるようにと思って作ったのに、手も付けなかった。色合いがダメなんだよね、和食って。。。

うどのきんぴら ごま風味

うどを買ってみました。娘が食べられそうなメニューにしたかったのですが。。。
このレシピの生い立ち
娘が食べられるようにと思って作ったのに、手も付けなかった。色合いがダメなんだよね、和食って。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. うど 1本
  2. にんじん 中1本
  3. ごま(すりごま 大さじ2強
  4. てんさい糖(さとう) 大さじ1
  5. しょう油 大さじ1
  6. ごま 適量

作り方

  1. 1

    うどは皮をむき、厚めの短冊きりにして、酢水に浸しておく。
    にんじんも同様に短冊切りにします。

  2. 2

    熱した鍋にごま油を入れ、うどとにんじんを加えて炒めます。

  3. 3

    てんさい糖としょう油を加え、水を少々加え、少し煮詰める。
    汁が少し残っているところで火を止め、すりごまを加え混ぜ合わせる。

  4. 4

    盛り付けをして完成です。

コツ・ポイント

旬の野菜なので、ほんとなまで食べても甘味があっておいしいので、薄味でもイイと思います。ごぼうのきんぴらと比較すると火の通りが早く、手軽でスピードメニューかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ムスティーママ
ムスティーママ @cook_40033727
に公開
二人の娘とパパとパパの両親と弟、パパのおばあちゃんと年老いたメス猫との生活。季節、日本の伝統にのっとりながら嫁として楽しく料理を満喫中。
もっと読む

似たレシピ