なすの木の芽和え

こうちゃんズママ @cook_40023890
春を感じる木の芽、気軽になすで味わいましょ♪
このレシピの生い立ち
家の山椒の葉が出てきたので気軽に春を味わいたいと思って。
田楽風に味噌をぬって焼いてもおいしいかもなんて思いながら作りました。
なすの木の芽和え
春を感じる木の芽、気軽になすで味わいましょ♪
このレシピの生い立ち
家の山椒の葉が出てきたので気軽に春を味わいたいと思って。
田楽風に味噌をぬって焼いてもおいしいかもなんて思いながら作りました。
作り方
- 1
■木の芽味噌を作る
山椒の葉を洗い水気をふき、茎から葉を外しすり鉢でする。
白味噌・みりんを加えてまたする。 - 2
■焼きナスを作る
なすを網で焼き、皮が焼けたら流水で皮をむく。
水分を軽く切り、一口大に切る。 - 3
食べる直前になすを味噌で和える。
コツ・ポイント
みりんの量は味噌の甘さで加減してください。
なすからどんどん水分が出てくるので、味噌と和えるのは食べる直前に。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17490347