紅芯大根と大根の葉の温サラダ♪

まいよち
まいよち @cook_40033536

外は白くて中が紅い紅芯(こうしん)大根。まだ中までしっかり赤くなってなかったけど、無農薬のお野菜で、温かいサラダをどうぞ。
このレシピの生い立ち
祖母に紅芯大根を頂いたのですが、まだ若すぎて中までしっかり赤くはなっていませんでした。でも、サラダに食べるのがいい!という甘い紅芯大根を、他にもたくさんもらった野菜たちと食べようと思い、作ってみました。大根の葉は、普通の大根です。

紅芯大根と大根の葉の温サラダ♪

外は白くて中が紅い紅芯(こうしん)大根。まだ中までしっかり赤くなってなかったけど、無農薬のお野菜で、温かいサラダをどうぞ。
このレシピの生い立ち
祖母に紅芯大根を頂いたのですが、まだ若すぎて中までしっかり赤くはなっていませんでした。でも、サラダに食べるのがいい!という甘い紅芯大根を、他にもたくさんもらった野菜たちと食べようと思い、作ってみました。大根の葉は、普通の大根です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ミツカン「金のごまだれ 焙煎ナッツ仕上げ」 大さじ1
  2. 紅芯大根 小1個
  3. 普通の大根の葉 1/4~1/2株
  4. 少々
  5. ごま 小さじ1
  6. プチトマト 飾りに1個

作り方

  1. 1

    紅芯大根は縦半分にしたあと、薄切りにし、塩を振って10分おく。大根の葉は、洗ってみじん切りにし、ごま油で軽く炒める。

  2. 2

    紅芯大根から、水分がでるので、しぼって手順1の炒めた大根の葉と合わせ、ミツカン「金のごまだれ 焙煎ナッツ仕上げ」で和えたらできあがり♪

コツ・ポイント

ボールにざるをして、紅芯大根に塩を打ちます。その後、水気を切ったら、ざるを外し、ボールに入れてそこですべて和えると便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まいよち
まいよち @cook_40033536
に公開
Kitchen Artist、豆腐マイスター 3日に1度はパンを焼いています。中1娘、小3息子の母です。九州地方の為、醤油などの基本調味料は甘いです^^。
もっと読む

似たレシピ