トマトたっぷり♪シーフードガンボスープ

ガンボスープはアメリカ南部の料理♪いろいろな具材の旨みがたっぷりのちょっとスパイシーなスープです☆
このレシピの生い立ち
かなり前に食べたアメリカの南部料理、ザリガニやナマズのフライなどの料理も美味しかったけど、具沢山でピリッとスパイスが効いたこのスープもお気に入りだったので、こんな味だったかなと考えながら、あらくつぶしたトマトをたっぷりと入れて作ってみました。あの時の味に近づけたかな^^v
トマトたっぷり♪シーフードガンボスープ
ガンボスープはアメリカ南部の料理♪いろいろな具材の旨みがたっぷりのちょっとスパイシーなスープです☆
このレシピの生い立ち
かなり前に食べたアメリカの南部料理、ザリガニやナマズのフライなどの料理も美味しかったけど、具沢山でピリッとスパイスが効いたこのスープもお気に入りだったので、こんな味だったかなと考えながら、あらくつぶしたトマトをたっぷりと入れて作ってみました。あの時の味に近づけたかな^^v
作り方
- 1
〇の材料をそれぞれ1㎝角にカットし、しめじは小房に分け、ニンニクはみじん切りにします。ハマグリは塩水で砂抜きをして、イカは足・ワタ・軟骨を取り除き、胴の中をよく洗って輪切りにします。(足を入れてもOKです)
- 2
厚手の鍋を中火で温め、サラダオイルを入れて、〇の材料をしんなりするまで炒め、薄力粉を加えて少し炒めたら●の材料を加えます。
- 3
イカとハマグリも加えて灰汁を取り蓋をして、ハマグリの口が開いたらハマグリだけお皿に取り出して、(煮すぎると硬くなります)再び蓋をし弱火で10分から15分ほど煮込みます。
- 4
煮えたら、塩、黒コショウ、ウスターソースで味を整え、ハマグリを鍋に戻して温まったら出来上がり♪パセリやオレガノなどをふり、辛いのがお好みならタバスコをかけてくださいね。ライスやパンと食べると美味しいですよ。
コツ・ポイント
★シーフード野菜は何でもOKですが、オクラはぜひ入れてくださいね!エビや鶏肉も美味しいです。★ハマグリやアサリの砂が気になるときは、先に酒蒸してザルにキッチンペーパーを敷いて濾し、貝に付いている砂も取ってから、濾したスープと一緒に加えると良いですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
食べるスープ『シーフードガンボスープ』 食べるスープ『シーフードガンボスープ』
ガンボはオクラを意味しており、オクラの粘りでとろみを付けたスープです🥣オクラの粘り成分の1つ『ペクチン』は、腸内環境を整える働きなどがあります!スープに含まれている、にんにくやカイエンペッパーは身体を温める効果があるので、今の寒い時期にぴったりです🎶 ファイト!!【公式】 -
-
-
-
モノマネレシピ♫トマトクリーミースープ モノマネレシピ♫トマトクリーミースープ
アメリカでおなじみのスープ店パネラブレッドの代表スープに頑張って近づけてみました♫是非お試しあれ!janne_cook
その他のレシピ