高野豆腐の詰め煮

ka-san1111 @cook_40043148
お兄ちゃんの大好物です。お弁当にぴったりです。
このレシピの生い立ち
2年前に病院に入院したとき出た献立です。おいしくて、病棟で作り方をみんなで話していたら、わざわざ看護婦さんが栄養士さんに聞いてくれました。お弁当にもぴったりです。私流にアレンジしてます。
高野豆腐の詰め煮
お兄ちゃんの大好物です。お弁当にぴったりです。
このレシピの生い立ち
2年前に病院に入院したとき出た献立です。おいしくて、病棟で作り方をみんなで話していたら、わざわざ看護婦さんが栄養士さんに聞いてくれました。お弁当にもぴったりです。私流にアレンジしてます。
作り方
- 1
高野豆腐をたっぷりのぬるま湯に浸して戻す。
- 2
ごぼう、椎茸、にんじん、ネギをみじん切りにする。
- 3
豆腐をレンジにかけ、水切りする。
- 4
ショウガをすり下ろしたものと塩少々を、高野豆腐以外のものとよく混ぜ合わせます。
- 5
中ぐらいの鍋に水を半分程度入れ、沸騰したら削り節でだしを取り、醤油、塩、砂糖少々で薄めの味のだし汁を作ります。
- 6
だし汁を弱火にかけ、適当な大きさに切った高野豆腐に切り目を入れそこに挽肉のあんを詰めたものを入れ、煮含めます。
コツ・ポイント
作ってすぐより、一晩おいた方がおいしいです。汁は薄口で作って一緒に飲んじゃいます。写真はお弁当用に小さく作りました。
鍋用のつみれがパックで売ってますが、それに具材をたして作ってもおいしいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17523947