鶏の南蛮漬け~酢控えめ・甘めです♪

fbkana
fbkana @cook_40044220

甘めの南蛮漬けで、子供も大好きです♪アジやキビナ、サバ等のお魚でも同じ南蛮酢に漬けて頂きます。持ち寄りにもおススメです。
このレシピの生い立ち
アジの南蛮漬けを子供向けに鶏肉に替え、酢を控え甘めに作ってみました。

鶏の南蛮漬け~酢控えめ・甘めです♪

甘めの南蛮漬けで、子供も大好きです♪アジやキビナ、サバ等のお魚でも同じ南蛮酢に漬けて頂きます。持ち寄りにもおススメです。
このレシピの生い立ち
アジの南蛮漬けを子供向けに鶏肉に替え、酢を控え甘めに作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2.  (塩・こしょう・片栗粉 適量
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. ピーマン 半分
  5. 人参 4センチ
  6. みょうがしそ等) お好みで
  7. ●酢 60㏄
  8. ●だし(水+だしの素小さじ1/2) 100㏄
  9. ●砂糖 大さじ3弱
  10. ●しょうゆ 大さじ2弱

作り方

  1. 1

    鶏肉は一口に切り、軽く塩コショウする。
    野菜は千切りにする。
    ●を小鍋に入れ一度煮立たせる。

  2. 2

    鶏肉に軽く片栗粉を付けて、多めの油で焼く。

  3. 3

    焼き上がった順に、たれ(●)に漬け、野菜もいれる。

コツ・ポイント

・入れる野菜はお好みでどうぞ。大人の方なら昆布やとうがらし、しょうがもおススメです。
・2時間ほど漬け込んだ方が味がしみて美味しいです。冷蔵庫で一晩おいてもさっぱりと頂けます。
・保存がきくので、持ち寄りやパーティーにもおススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
fbkana
fbkana @cook_40044220
に公開
毎日3食を楽しく、美味しく、簡単にありたいです。そんなお料理を皆さんから教わりたいです!
もっと読む

似たレシピ