*なすのあげびたし*

おしるこ☆
おしるこ☆ @cook_40044407

暑い週末は、きんきんに冷やしたなすのあげびたしとビールで決まり♪
甘酸っぱくてピリ辛。柚子をそえてさっぱりと♪
このレシピの生い立ち
夏はひんやりつめたーい茄子が食べたくなります^^

*なすのあげびたし*

暑い週末は、きんきんに冷やしたなすのあげびたしとビールで決まり♪
甘酸っぱくてピリ辛。柚子をそえてさっぱりと♪
このレシピの生い立ち
夏はひんやりつめたーい茄子が食べたくなります^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なす 2本
  2. みょうが 1個
  3. 柚子 お好みで(なくでも可)
  4. 揚げ油 適量
  5. つけダレ
  6. ★酢 大さじ1~
  7. ★しょうゆ 大さじ3
  8. ★酒 大さじ3
  9. ★砂糖 小さじ2~
  10. ★赤とうがらし 1本

作り方

  1. 1

    なすは縦半分に切り、さいの目に軽く切れ目を入れる。(味がなじみやすくなります)
    塩水に浸しアクぬきしておく。

  2. 2

    薬味のみょうが、赤とうがらし、柚子は輪切りにしておく。

  3. 3

    1のなすは水気をよくふく。
    170度ぐらいの油になすを皮の面から入れ、ひっくり返しながらやわらかくなるまで揚げる。

  4. 4

    揚がったなすは、氷水を入れたボウルにとっていく。(余分な油が落ちてさっぱり召し上がれます^^)

  5. 5

    つけダレを作る。
    ★の材料を小鍋にすべて入れ、ひと煮立ちさせ火を止める。

  6. 6

    5に軽く水気を切った4のなすを入れ、そのまま冷めるまで放置。(冷めていくときに味が染み込んでいきます)

  7. 7

    冷めたら器にうつして、冷蔵庫できんきんに冷やしたらできあがり♪
    みょうがや柚子をのせて頂きましょう^^

  8. 8

    こちらでも紹介しています♪http://oshirukomoe.jugem.jp/?eid=1339

コツ・ポイント

*柚子の代わりに柚子ぽんなどを入れても美味しいです♪
 その場合はお酢の量を減らしてみてくださいね。
*酢、砂糖はその都度味を見ながら調節してみてください。
 我が家は甘目が好きなので、お砂糖大さじ1は入れちゃいます^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おしるこ☆
おしるこ☆ @cook_40044407
に公開
たまねぎが嫌いな旦那様のためにアメ色になるまでとことん炒めるのが得意です(笑)愛情のこもったおいしい料理で温かくしあわせなおうちづくりを目指しています。どうぞよろしくおねがいします^^*ブログ*strawberry×strawberryhttp://oshirukomoe.jugem.jp/宜しかったらお立ち寄りくださいませ^^
もっと読む

似たレシピ