自分でも作れる✿しゅうまい

すずめチャン @cook_40037224
しゅうまいって自分でも餃子感覚で作れるんですよ♪
トッピングはエビやウズラの卵など、ご自由にどうぞ♪
このレシピの生い立ち
「中華料理の基本」(だったと思います)という本にのっていたものを、少しアレンジしました。
自分でも作れる✿しゅうまい
しゅうまいって自分でも餃子感覚で作れるんですよ♪
トッピングはエビやウズラの卵など、ご自由にどうぞ♪
このレシピの生い立ち
「中華料理の基本」(だったと思います)という本にのっていたものを、少しアレンジしました。
作り方
- 1
たまねぎをみじん切りにして、片くり粉をまぶす。
水煮たけのこは小さなサイコロ状に切る。 - 2
卵白はほぐしておく。
卵黄は沸騰した湯に入れてかたゆでにして、みじん切りにする。 - 3
ボウルに豚ひき肉と下味の材料を加えてよく練る。
粘りがでてきたら水煮たけのことたまねぎを加えてよく混ぜ合わせる。 - 4
しゅうまいの皮の中央に大さじ1くらいの具をのせて包んでいく。
- 5
※人差し指と親指の先をくっつけて輪をつくってキュッとしぼるとうまくいきます☆
- 6
全部包んだら、卵黄とグリーンピースをのせる。
とれないように、押さえて固定する。 - 7
せいろの底に薄く油をぬり(分量外)、しゅうまいを間隔をあけて並べて、強火で10分蒸したらできあがり!
コツ・ポイント
卵黄をゆでるときは、殻を皿代わりにすると鍋にくっつきません。
似たレシピ
-
ごま油香るジュ~シィ焼売(しゅうまい) ごま油香るジュ~シィ焼売(しゅうまい)
しゅうまいを手作りするのって餃子よりも簡単なんですよ~☆そしておうちで作る方が買うより断然美味しいんです!お試しあれ♪ なが・あちゅ -
オーソドックスな《焼売》 オーソドックスな《焼売》
餃子を作るよりもしゅうまいつくりは楽だと思います。刻むのは玉ねぎだけ、あとは蒸すだけなので、本当に楽なんですよ。一度、お試しくださいませ。 ♪はな♪ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17538148