サムゲタン風簡単デトックススープ

☆komi☆
☆komi☆ @cook_40046874

雑穀ミックスを使った、簡単レシピです✿
コトコト煮ても、圧力鍋でもOK!
簡単におなか大満足スープの出来上り♪
このレシピの生い立ち
健康的に痩せたい!と思っていた時、以前韓国料理のお店で食べたスープを思い出して自分なりに作ってみました。
自己流で簡単に作ったので、あくまでもサムゲタン風です

サムゲタン風簡単デトックススープ

雑穀ミックスを使った、簡単レシピです✿
コトコト煮ても、圧力鍋でもOK!
簡単におなか大満足スープの出来上り♪
このレシピの生い立ち
健康的に痩せたい!と思っていた時、以前韓国料理のお店で食べたスープを思い出して自分なりに作ってみました。
自己流で簡単に作ったので、あくまでもサムゲタン風です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. (圧力鍋使用の場合) 2L(1L)
  2. 鶏手羽元 10本
  3. にんにく 2片
  4. しょうが 親指大1
  5. 雑穀ミックス 1袋(30g)
  6. 押麦 1袋(30g)
  7. ねぎ 1本
  8. 小2
  9. ゴマ 適宜
  10. [あれば好みで]
  11. クコの実 大1
  12. パンプキンシード 大1

作り方

  1. 1

    鶏手羽元は洗い、にんにくは皮をむき、しょうがは皮も剥かずにそのまま、鍋に入れる。にんにく・生姜は刻まなくていいです。

  2. 2

    鍋に水を張り、1を入れて中火にかける。

  3. 3

    沸騰したら、スープの表面がブクブクしない程度に火を弱めアクを取りながら、1時間煮込む

  4. 4

    【圧力鍋の場合】
    沸騰してアクを取り除いた後、高圧で3分加圧し、急冷する。

  5. 5

    ねぎ以外の残りの材料を加え、鶏肉が箸でほぐれるようになるまで、1時間程度煮込む。

  6. 6

    【圧力鍋の場合】
    5同様、残りの材料を加え、3分加圧し急冷する。

  7. 7

    鶏肉が箸でほぐれるようになったら、
    斜め切りにしたねぎを加え、塩と好みでラー油で味を整え、出来上がり☆

  8. 8

    圧力鍋で作る場合は、水分の蒸発が少ないので、予め水を半分程度減らしたほうがいいようです

  9. 9

    2010/02/08
    5と6の工程を
    補足修正しました。
    2010/2/24
    1~3補足しました。

  10. 10

    2010年3月19日圧力鍋で早く作る工程を追記し、レシピ見直しました。印刷して下さった方すみません。

コツ・ポイント

雑穀ミックスは、色々な種類があるので、麦が元々入っている場合は、雑穀ミックス2袋にしてもOKです。クコの実やパンプキンシードは、ミックスに入ってれば足さなくてもいいですが、あればなお薬膳っぽい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆komi☆
☆komi☆ @cook_40046874
に公開
このページを見つけてくれてありがとう♡♡おいしいものが大好きな仙台在住の主婦です。主に娘達に伝えたいレシピを残しています。『ゆったり のんびり 東北会☆』会員NO.2PCを開ける時間が限られている為、すぐにお返事に伺えない場合があります。でも、みなさんとの交流を楽しみにしているのでコメ欄は開けさせていただいています。のんびりお付き合いいただけるとうれしいです♡
もっと読む

似たレシピ