ぱらぱら卵炒飯にカニカマあんかけ

ちばと @cook_40034883
具は卵と葱、カニカマのみのシンプルでお手軽な炒飯です。でも見た目はゴージャス、ボリュームも十分です♪
ちらっと見えますが、ご飯は黄金色です(^ー^*)
このレシピの生い立ち
よく家で作っていたのですが、本日の出来がよかったので是非ご紹介したいと思いレシピ作成しました。
ぱらぱら卵炒飯にカニカマあんかけ
具は卵と葱、カニカマのみのシンプルでお手軽な炒飯です。でも見た目はゴージャス、ボリュームも十分です♪
ちらっと見えますが、ご飯は黄金色です(^ー^*)
このレシピの生い立ち
よく家で作っていたのですが、本日の出来がよかったので是非ご紹介したいと思いレシピ作成しました。
作り方
- 1
暖かいご飯に卵1と卵黄1を加え菜ばしでかき混ぜておく。このときに丁寧に粒同士をほぐすのが重要です。余った卵白はあんかけで使用するので置いておく。
- 2
フライパンに油を少し引き(テフロンなら油不要)ご飯がほぐれてきたら塩・胡椒で味を薄くつけ刻んだ葱を入れ炒める。菜ばしでかき混ぜながら炒めると自然とぱらぱらにほぐれます。
- 3
炒めたご飯を器に盛ったらフライパンが熱いうちに中華スープ、カニカマ、紹興酒を入れ煮立ったら卵白をかき混ぜながら入れひと煮立ちしたら水溶き片栗粉を加えとろみが付いたらご飯へかける。
- 4
ふんわりしょこらさんのアレンジ、ハムで作ってくださいました♪
コツ・ポイント
ご飯を炒め終ってからすぐにそのフライパンを利用するため、材料は手近にしっかり準備しておくと手早く熱々が食べられます。お好みで具をいろいろ足してください。胡椒は普通のものでももちろんおいしいですが、粗挽きがおすすめです。あんかけがあることでかなりボリュームが出ます。
旦那いわく、炒め油にオリーブオイルを使うとサッパリしてお勧めとのことです。よかったらお試しください。
似たレシピ
-
-
-
-
カニカマのとろりんあんかけチャーハン カニカマのとろりんあんかけチャーハン
シンプルなチャーハンにひと手間かけて、ちょっと豪華に!「大人のカニカマ」を使うと、見た目本物のカニっぽくてイイ感じです☆カニポン
-
-
簡単本格かにかまあんかけチャーハン 簡単本格かにかまあんかけチャーハン
かにあんかけチャーハンならぬ、かにかまあんかけチャーハン。ご飯パラパラで、中華屋さんのチャーハンみたいにウマイ!!お料理勉強中ゆみ
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17579272