玉こんにゃく・バター風味で超簡単

信子さん
信子さん @cook_40042883

おいしい、のどが渇かない、バターの隠し味のおいしさ。おうちで簡単にできます。おやつに、酒の肴に。
このレシピの生い立ち
おいしいけど、のどが渇いて困る玉こんにゃく、2度の味付け、
バター風味で、簡単で減塩にしました。

玉こんにゃく・バター風味で超簡単

おいしい、のどが渇かない、バターの隠し味のおいしさ。おうちで簡単にできます。おやつに、酒の肴に。
このレシピの生い立ち
おいしいけど、のどが渇いて困る玉こんにゃく、2度の味付け、
バター風味で、簡単で減塩にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

みんなで
  1. 玉こんにゃく 1袋
  2. 下味の比率
  3. めんつゆ
  4. 仕上げ
  5. 醤油 小さじ1~2
  6. バター 7~10グラム
  7. あるといい物
  8. キッチンペーパー 1枚
  9. 鍋のふた

作り方

  1. 1

    玉こんにゃくを洗い、フォークでぶつぶつ穴をあけます

  2. 2

    めんつゆと水で、15分ほど中火で煮ます。

  3. 3

    こうなったら火からおろします。

  4. 4

    こんにゃくにキッチンペーパーをかぶせて、鍋のふたもして、冷まします。ここがポイント。

  5. 5

    さめるとこうなっています(2時間ぐらい)。仕上げのバターと醤油を、こうして用意します。

  6. 6

    火にかけながら、醤油とバターを鍋に入れて、こんにゃくにからめます。

  7. 7

    強火で水分を飛ばしながら、照りがついてできあがり。

コツ・ポイント

ポイントは下味は薄く、仕上げの醤油とバターで、香ばしさと
おいしさを出すことです。おいしいけど、のどが渇かない。
時間をおいても照りはあまり消えませんが、食べきりの量にするのが無難です。
持ち寄りに持参すると高評です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
信子さん
信子さん @cook_40042883
に公開
非常時対策で、家中食糧ストックです。そして娘が「おふくろの味」として、クックパッドを見ているそうで嬉しいです。何より震災で見たのは、お金があっても食べ物が買えない、という現実、なにがなんでもみんなでちゃんとごはん食べようと、本当に思いました。本やテレビからのヒントももらって、自分作って確認して、素人のできる範囲や、注意点を、自分のメモとしてアップしています。
もっと読む

似たレシピ