簡単!ゴーヤの酢漬け「ゴーヤ初心者向け」

マリサ♡ママ
マリサ♡ママ @cook_40059225

たったこれだけなのにナゼ?おいしい?血圧低↓美白・ダイエット・デトックス‥等 健康効果は無限大∞日本伝統料理の底力!
このレシピの生い立ち
お盆に帰省した時、福岡の勝代おばちゃんが持ってきたゴーヤがコレ。大っ嫌いなゴーヤをいとも簡単に好物にしてくれました。ゴーヤ・酢・かつブシ・・・めっちゃ長生きしそう

勝代おばちゃん口伝 掲載了承済

簡単!ゴーヤの酢漬け「ゴーヤ初心者向け」

たったこれだけなのにナゼ?おいしい?血圧低↓美白・ダイエット・デトックス‥等 健康効果は無限大∞日本伝統料理の底力!
このレシピの生い立ち
お盆に帰省した時、福岡の勝代おばちゃんが持ってきたゴーヤがコレ。大っ嫌いなゴーヤをいとも簡単に好物にしてくれました。ゴーヤ・酢・かつブシ・・・めっちゃ長生きしそう

勝代おばちゃん口伝 掲載了承済

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴーヤ 1本
  2. すし酢 1カップ~
  3. かつおぶし 6g~

作り方

  1. 1

    ゴーヤを縦半分に切り、ワタをこそぎ取る。

    (私はゴーヤの中がこんなってしらなかった(>_<))

  2. 2

    半輪切りにしていく。

    (ゴーヤ初心者は薄いほうがいいかもです。)

  3. 3

    熱湯に10秒くぐらせる。

  4. 4

    ゴーヤをザルに上げ、水けをきり好みの容器にいれ、寿司酢をひたひたにくわえて、鰹節をのせ放置

  5. 5

    一晩~ だんだん苦みが抜けていく~

コツ・ポイント

◎勝代おばちゃんのには、いりこも一緒につけてあった。なんでもいいらしい。こんぶとか、じゃことか???
◎ゴーヤのビタミンは熱に強いらしいし、レモンの何倍もあるらしい。食物繊維も豊富。私は疲労対策と美肌のために食べたいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マリサ♡ママ
マリサ♡ママ @cook_40059225
に公開
東京に来てからもう22年目に突入です。でも関西人ってすぐバレマス。なんでや!
もっと読む

似たレシピ