少佐カレー (Original Mix)

ltcmdr927
ltcmdr927 @cook_40061116

パンに入れたりカレーうどんのベースにしたりパスタに和えたりしてもそこそこ食える和風のキーマカレーです。お弁当や冷凍も可
このレシピの生い立ち
春巻きのタネを作ろうとして失敗したところから改良を重ねた結果、なぜか途中でカレーになりました

少佐カレー (Original Mix)

パンに入れたりカレーうどんのベースにしたりパスタに和えたりしてもそこそこ食える和風のキーマカレーです。お弁当や冷凍も可
このレシピの生い立ち
春巻きのタネを作ろうとして失敗したところから改良を重ねた結果、なぜか途中でカレーになりました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 合挽き肉(※牛豚鳥いずれか) 500g
  2. 人参 中1本
  3. 玉ねぎ 中2個
  4. エリンギ 中3本
  5. ピーマンまたはパプリカ(黃) ピーマンの場合は中3個、パプリカの場合は1個
  6. トマト 中1個
  7. 生姜(※チューブ不可) 皮つき1個
  8. ゆでグリンピース 適量
  9. キンタカサゴ醤油 適量
  10. 市販のカレールウ 箱の半分
  11. オリーブオイル 小さじ2
  12. ラムマサラ 適量

作り方

  1. 1

    カレー用鍋にオリーブオイルを投入し、弱火~中火の中間にします

  2. 2

    人参と生姜の皮をむき、みじん切りにして鍋に投入し炒めます

  3. 3

    ピーマンまたはパプリカをみじん切りにして鍋に投入し炒めます。中の種は取り除いて下さい

  4. 4

    エリンギをみじん切りにして鍋に投入し炒めます

  5. 5

    玉ねぎをみじん切りにして鍋に投入し炒めます

  6. 6

    合挽き肉を鍋に投入し、なるべくほぐれるように注意しながら炒めます

  7. 7

    トマトをみじん切りにして鍋に投入し炒めます。みじん切りなのである程度潰れますが構いません

  8. 8

    ゆでグリンピースを鍋に投入し炒めます。鍋の水分が多い場合は少し強火にして煮詰めます

  9. 9

    市販のカレールウを箱から半分取り出し、鍋に投入し撹拌します…

  10. 10

    …水が少なくてうまくルウが溶けない場合は水を適量足しても構いませんが、ルウが溶けきる程度に留めて下さい

  11. 11

    キンタカサゴ醤油を適量入れて味を調整します。キンタカサゴ醤油がない場合はこの時点ですべて破棄して下さい

  12. 12

    9~11の手順を繰り返しながら味を調整しだいたいオッケーになれば完成です。ガラムマサラは調節用です

コツ・ポイント

・炒める順番は順守して下さい。人参や生姜が固いままになります
・みじん切りにする際、大きさが統一されていると食感が良くなります
・キンタカサゴ醤油 http://goo.gl/8lewg
・冷凍したものを食べる際は必ず湯煎で戻して下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ltcmdr927
ltcmdr927 @cook_40061116
に公開
早い、安い、旨いに加え「簡単」をモットーとしたレシピを開発しております
もっと読む

似たレシピ