根菜の味噌煮

hanakop @cook_40052148
ヒエヒエの夜に体の芯から暖まる一品です
このレシピの生い立ち
里芋は、お醤油仕立ての煮物が多い我が家。
たっぷり、食べられるようにと思い、
子供が好きな甘めの味噌仕立てにしてみました。
根菜の味噌煮
ヒエヒエの夜に体の芯から暖まる一品です
このレシピの生い立ち
里芋は、お醤油仕立ての煮物が多い我が家。
たっぷり、食べられるようにと思い、
子供が好きな甘めの味噌仕立てにしてみました。
作り方
- 1
根菜を一口大に切る。
- 2
里芋は、皮を剥き、塩で揉んで、ぬめりをとり、水洗いする。
- 3
土鍋(写真は一人用)にだし汁、根菜、調味料を入れ、中火にかける。
この時、味噌は溶かずに、中央に入れる。 - 4
沸騰したら、弱火にして、根菜が柔らかくなるまでコトコト煮る。
- 5
ネギを盛って食卓へ
コツ・ポイント
土手鍋の要領で、味噌は溶かずに入れコトコト煮ます。
その方が、味が染み込みます。
調味料はお好みで加減してくださいね。
できれば、火を止めて、一日置き、再度加熱してから食べた方が美味しいです。
根菜ならなんでもOK^^
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ごぼうと人参の味噌煮 低カロリー ごぼうと人参の味噌煮 低カロリー
朝食やお弁当によく合う一品です。砂糖は全く使用していませんが、ほんのり甘いです。冷凍保存できるので便利な常備惣菜です risou3103 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17604919