バレンタインに♡ 米粉でココアシフォン

chikappe
chikappe @chikappe04

製菓用の米粉を使って、ココアのシフォンを焼きました。ふんわり軽くておいしいです。バレンタインにもぜひどうぞ(❁´◡`❁)
このレシピの生い立ち
今年はバレンタインデーが土曜日★いつもだと、チョコレートの類はあげなかったり市販のものにしてしまったりになってしまうので、今年は作ってプレゼント。旦那が「シフォンを久々に食べたいなぁ…」とこの間、言っていたので、作りました。

バレンタインに♡ 米粉でココアシフォン

製菓用の米粉を使って、ココアのシフォンを焼きました。ふんわり軽くておいしいです。バレンタインにもぜひどうぞ(❁´◡`❁)
このレシピの生い立ち
今年はバレンタインデーが土曜日★いつもだと、チョコレートの類はあげなかったり市販のものにしてしまったりになってしまうので、今年は作ってプレゼント。旦那が「シフォンを久々に食べたいなぁ…」とこの間、言っていたので、作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17㎝シフォン型
  1. 米粉(製菓用) 60グラム
  2. 純ココア 15g
  3. ベーキングパウダー 小さじ1
  4. (M) 4個
  5. グラニュー糖(砂糖) 60g(40gと20gに分ける)
  6. サラダ油 40g
  7. 50g

作り方

  1. 1

    米粉、ココア、ベーキングパウダーは合わせてふるっておきます。オーブンは170℃に予熱します。

  2. 2

    卵白と卵黄を分けてボールにそれぞれ入れ、まず卵白の方に砂糖40gを3回位ずつ分けながら、固く角が立つまで泡立てます。

  3. 3

    次に卵黄を泡立てます。砂糖20gを3回位ずつ分けて入れ、都度白っぽくなるまで泡立てたら、水と油を加えてさらに混ぜます。

  4. 4

    卵黄のボールに①の粉類を入れて、ゴムべらでダマがなくなるまで混ぜ合わせます。

  5. 5

    ④のボールに②のメレンゲを半分入れ、泡立て器でしっかり混ぜ合わせます。私はハンドミキサーの泡立て部分で混ぜ混ぜ☺

  6. 6

    残りのメレンゲを加えて、今度はゴムべらで泡が消えないように手早く切るように混ぜ合わせます。

  7. 7

    型にゴムべらを使って流し込み、3回ほど床に型ごと落として空気を抜き、予熱が終わったオーブンに入れます。

  8. 8

    170℃で35分焼きます。各家庭のオーブンによって、焼き時間は変わるかもしれないので加減してくださいね。

  9. 9

    焼き上がったら、型ごと逆さにしてしっかり冷めるまで待ちます。冷めたら、型から外し、お好きな大きさにカットして召し上がれ♡

  10. 10

    今年は、旦那にプレゼント。義父・義父の兄&義母にもラッピングして渡しました♡

コツ・ポイント

米粉なので小麦粉よりもダマになりにくく作りやすいと思います。卵白をしっかりと泡立てることが、膨らみをよくするコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chikappe
chikappe @chikappe04
に公開
ず~~っと信州人☺53歳旦那、22歳息子、高3娘、85歳超の義父母との6人家族。料理・手芸・呑むのが大好き★2023年のレコ大で娘とMrs. GREEN APPLEの「ケセラセラ」を聴いて、思わずファンクラブに入ってしまった、気持ちだけはいつまでも「10代」のミーハー「元」家庭科教諭。最近、旦那&娘考案レシピも増殖中ですが、「バラエティー豊富」と思って温かくご覧くださいませ。味付けは全体的に薄めです♫
もっと読む

似たレシピ