バレンタインに♡ 米粉でココアシフォン

製菓用の米粉を使って、ココアのシフォンを焼きました。ふんわり軽くておいしいです。バレンタインにもぜひどうぞ(❁´◡`❁)
このレシピの生い立ち
今年はバレンタインデーが土曜日★いつもだと、チョコレートの類はあげなかったり市販のものにしてしまったりになってしまうので、今年は作ってプレゼント。旦那が「シフォンを久々に食べたいなぁ…」とこの間、言っていたので、作りました。
バレンタインに♡ 米粉でココアシフォン
製菓用の米粉を使って、ココアのシフォンを焼きました。ふんわり軽くておいしいです。バレンタインにもぜひどうぞ(❁´◡`❁)
このレシピの生い立ち
今年はバレンタインデーが土曜日★いつもだと、チョコレートの類はあげなかったり市販のものにしてしまったりになってしまうので、今年は作ってプレゼント。旦那が「シフォンを久々に食べたいなぁ…」とこの間、言っていたので、作りました。
作り方
- 1
米粉、ココア、ベーキングパウダーは合わせてふるっておきます。オーブンは170℃に予熱します。
- 2
卵白と卵黄を分けてボールにそれぞれ入れ、まず卵白の方に砂糖40gを3回位ずつ分けながら、固く角が立つまで泡立てます。
- 3
次に卵黄を泡立てます。砂糖20gを3回位ずつ分けて入れ、都度白っぽくなるまで泡立てたら、水と油を加えてさらに混ぜます。
- 4
卵黄のボールに①の粉類を入れて、ゴムべらでダマがなくなるまで混ぜ合わせます。
- 5
④のボールに②のメレンゲを半分入れ、泡立て器でしっかり混ぜ合わせます。私はハンドミキサーの泡立て部分で混ぜ混ぜ☺
- 6
残りのメレンゲを加えて、今度はゴムべらで泡が消えないように手早く切るように混ぜ合わせます。
- 7
型にゴムべらを使って流し込み、3回ほど床に型ごと落として空気を抜き、予熱が終わったオーブンに入れます。
- 8
170℃で35分焼きます。各家庭のオーブンによって、焼き時間は変わるかもしれないので加減してくださいね。
- 9
焼き上がったら、型ごと逆さにしてしっかり冷めるまで待ちます。冷めたら、型から外し、お好きな大きさにカットして召し上がれ♡
- 10
今年は、旦那にプレゼント。義父・義父の兄&義母にもラッピングして渡しました♡
コツ・ポイント
米粉なので小麦粉よりもダマになりにくく作りやすいと思います。卵白をしっかりと泡立てることが、膨らみをよくするコツです。
似たレシピ
-
-
米粉チョコシフォンケーキ-バレンタインに 米粉チョコシフォンケーキ-バレンタインに
令和7年米粉再燃のニュース私はすでに米粉生活実行中ココアパウダーを入れて、米粉シフォンケーキを焼きました。勿論、ふわふわで、美味しい。 ミコおばちゃんMy粉のキッチン -
-
米粉でふわふわ♪ココアシフォンケーキ 米粉でふわふわ♪ココアシフォンケーキ
今はやりの米粉を使ってふわふわのシフォンを焼きました。いつも17cmの紙型で焼いています。これくらいがうちにはピッタリだし、プレゼントにもちょうどよいサイズです♪ りんりんこ -
-
-
-
♪ココアなシフォンケーキ♪~バレンタインデーにも!!~ ♪ココアなシフォンケーキ♪~バレンタインデーにも!!~
バレンタインデーに今年は何をつくろうかなぁ・・・と考えていて、チョコレート入れるとカロリーも高くなるし、シフォンケーキにココアはどうかな?と作ってみたら、美味しかった♪です。ガトーショコラより、もっとふわふわで軽いので、食べやすいですよ!! SUSY -
-
-
その他のレシピ