まぐろのアラでコチュジャン煮

kumaneko7
kumaneko7 @cook_40045995

スーパーでいつも目があうお魚パック、まぐろのアラ。買ってきて持て余していたところ、冷蔵庫に居座るコチュジャンとも目が合い、即、このレシピが完成。悪くないできだったので、備忘録。
←フライパンのまま失礼をば。美味しそうに見えないなぁ・・・。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあったもので、思いつきで簡単に作っただけです~。

まぐろのアラでコチュジャン煮

スーパーでいつも目があうお魚パック、まぐろのアラ。買ってきて持て余していたところ、冷蔵庫に居座るコチュジャンとも目が合い、即、このレシピが完成。悪くないできだったので、備忘録。
←フライパンのまま失礼をば。美味しそうに見えないなぁ・・・。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあったもので、思いつきで簡単に作っただけです~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

常備菜に
  1. まぐろあら 1パック
  2. にんにく 1~2片
  3. しょうが 親指大1片
  4. ごま 大1
  5. *酒 100cc
  6. コチュジャン 大1~2
  7. *だし醤油 60cc
  8. 仕上げのしょうゆ ひとまわし
  9. 追加の粉唐辛子 お好みで
  10. 万能ねぎ お好みの量

作り方

  1. 1

    *印以外の調味料を混ぜておく。まぐろのアラは一口大に切る。フライパンにごま油をいれて、スライスしたにんにくと千切りしたしょうがを炒めて香りを出す。

  2. 2

    切ったアラを並べ、調味料をいれて、全体に馴染ませたらふたをして弱めの中火でしばらく煮込む。

  3. 3

    煮汁が少なくなってきたら、刻んだ万能ねぎを散らせばできあがり。ニラでも可。最後に味見をして、しょうゆやコチュジャンでお好みの味に整える。青唐辛子などを加えてもよいかと。

コツ・ポイント

1パックの重さを量りそびれましたが、500gくらいはあろうかと。切るときは、まな板と包丁ではなく、キッチンバサミでちょきちょきしました。万能だし醤油を使ってしまっていますが、もしなければ、醤油60cc、砂糖大さじ1で代用がきくのではないかと。甘さ、辛さ、塩辛さは、どうぞお好みで・・・。とにかく濃い味付けで、生臭みを排除しようとしております。パックを買ってきたら、なるべく早く調理しちゃったほうが。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kumaneko7
kumaneko7 @cook_40045995
に公開
レシピが雑&味覚音痴系なので恐縮です。もっぱら、cookの皆さんのレシピをつくれぽすることで、修行中です。現在、こちらはほぼ休眠中です。
もっと読む

似たレシピ