しっかり抹茶プリン?ふんわり抹茶ムース?

foofighters7332
foofighters7332 @cook_40035476

抹茶×ゆで小豆の組み合わせが絶品の抹茶ムースです。ゼラチンの量でお好みのやわらかさに調整できます。固めがお好みの方はゼラチン3袋、とろふわ系がお好きな方は2袋でお試しください!
このレシピの生い立ち
保育所の給食のおばさんのレシピです。差し入れに(ということで分量は多め)とムースを作ってこられたのですが、とてもおいしかったのでレシピを教えてもらいました。
ゼラチンの量を間違えて2袋で作ったところ、ムースの食感になりました(゚∀゚)

しっかり抹茶プリン?ふんわり抹茶ムース?

抹茶×ゆで小豆の組み合わせが絶品の抹茶ムースです。ゼラチンの量でお好みのやわらかさに調整できます。固めがお好みの方はゼラチン3袋、とろふわ系がお好きな方は2袋でお試しください!
このレシピの生い立ち
保育所の給食のおばさんのレシピです。差し入れに(ということで分量は多め)とムースを作ってこられたのですが、とてもおいしかったのでレシピを教えてもらいました。
ゼラチンの量を間違えて2袋で作ったところ、ムースの食感になりました(゚∀゚)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8~10人分
  1. ゼライス(粉) 5g×2袋または3袋
  2. 90cc
  3. 牛乳 200cc
  4. 砂糖① 大さじ3
  5. 牛乳 300cc
  6. 抹茶 大さじ2
  7. 砂糖② 大さじ2
  8. 生クリーム 200cc
  9. ブランデー(お好みで) 大さじ1
  10. ゆで小豆缶詰 適宜

作り方

  1. 1

    ゼライスは鍋に入れ、90ccの水でふやかしておく。(5分間くらい)

  2. 2

    1に、牛乳①、砂糖①を入れて火にかける。沸騰しないように注意する。ゼライスがとけたら(つぶつぶが消えたら)火を止める。

  3. 3

    2の鍋に牛乳②を加えて混ぜる。常温で冷ましておく。

  4. 4

    別のボールに抹茶大さじ2、砂糖②を大さじ2、生クリーム200ccを入れ、角が立つまでしっかりあわ立てる。

  5. 5

    冷めてとろみがついてきた3を4のボールの中に少しずつ入れる。

  6. 6

    お好みでブランデー、ゆで小豆を入れてよく混ぜる。

  7. 7

    タッパーなどの容器に入れ、冷蔵庫で冷やす。

コツ・ポイント

★とろふわ系のムースがお好みの場合はゼラチンを5g×2袋で、抹茶プリンのように固しっかりした食感がお好みの方は5g×3袋でお試し下さい。 ★生クリームは角が立つまでしっかりあわ立てることが大切です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
foofighters7332
foofighters7332 @cook_40035476
に公開
最近再びパン&お菓子作りがマイブームです。基本的には手抜き派、でも時々は本気で作ります(・∀・)
もっと読む

似たレシピ