*具がいっぱいおでん*

リンリンレンレン
リンリンレンレン @cook_40049085

朝作ると夕飯の時には味が染み込んでいてとっても美味しい♪
たくさんの具で作ってね☆
このレシピの生い立ち
急に食べたくなって作って見ました。
(夏にあったか料理美味しかった☆)

*具がいっぱいおでん*

朝作ると夕飯の時には味が染み込んでいてとっても美味しい♪
たくさんの具で作ってね☆
このレシピの生い立ち
急に食べたくなって作って見ました。
(夏にあったか料理美味しかった☆)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(多め)
  1. 大根 10cm
  2. 人参 10cm
  3. じゃがいも 3個
  4. 4個
  5. ウインナー 6本
  6. こんにゃく 糸こんにゃく 各1袋
  7. おでんの具練り物 ちくわぶ はんぺんなど) 好きな量
  8. 1000cc
  9. かつおだし(顆粒) 小さじ2
  10. こんぶだし(顆粒) 小さじ1.5
  11. *塩 小さじ1
  12. *料理酒 大さじ2
  13. *みりん 大さじ2
  14. *濃い口醤油 大さじ2
  15. *薄口醤油 小さじ2

作り方

  1. 1

    大根2cm幅くらいの輪切り→米(またはご飯少々)と水を鍋に入れやわらかくなるまで茹でる。
    やわらかくなったら水洗いする。

  2. 2

    卵も茹でる(沸騰したら中火で6分)
    人参 じゃがいもは食べやすい大きさに切る。じゃがいもは水に浸す。

  3. 3

    練り物(油のついてるもの)はボウルにあけお湯をかける。
    こんにゃくはあく抜きが必要なものは少々茹でる。

  4. 4

    土鍋に水と*印を入れ火にかける。温まってきたら先に大根と卵とこんにゃくを入れ5分くらい煮る。

  5. 5

    はんぺん以外の具を全部入れ10分ほど煮込む。
    土鍋の両はじに菜箸おいてその上にふたを置く。

  6. 6

    10分経ったら土鍋をバスタオルで包み20分くらい放置。
    これを2回繰り返す。

  7. 7

    食べる1時間くらい前にまた火にかけコトコト煮込んで下さい。
    (ふたはさきほどのようにする。)

  8. 8

    食べる直前になったらはんぺんを加えコトコト…。
    器に好きな具をのせ汁たっぷりめで召し上がれ♪

コツ・ポイント

バスタオルでちょっと節約♪
からしをつけてもOK♪
味付けは調節してね☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
リンリンレンレン
に公開
東京在住の3人の子供(21歳の男の子  18歳の女の子 11歳の女の子)のかあちゃんデス。妹にクックを教えてもらいました。パン作り・お菓子作りに手芸も大好き♪作ることも食べることも大好きです♬♬
もっと読む

似たレシピ