めんつゆで簡単♡超節約の豆乳もやし坦々鍋

まぁ~ふぃー
まぁ~ふぃー @cook_40051774

☆話題入りに感謝☆メイン食材はもやしと豆腐の超節約鍋!でもとってもおいしい!コク旨スープで大量のもやしが食べれます

このレシピの生い立ち
もやしを大量に頂いたので!
とにかくスープがおいしい!大量のもやしがペロリと食べれます。
豆乳は、調整豆乳がオススメ
お豆腐は普通は煮すぎ厳禁ですが、この鍋は角が取れるくらい煮るほうがおいしいと思います。

めんつゆで簡単♡超節約の豆乳もやし坦々鍋

☆話題入りに感謝☆メイン食材はもやしと豆腐の超節約鍋!でもとってもおいしい!コク旨スープで大量のもやしが食べれます

このレシピの生い立ち
もやしを大量に頂いたので!
とにかくスープがおいしい!大量のもやしがペロリと食べれます。
豆乳は、調整豆乳がオススメ
お豆腐は普通は煮すぎ厳禁ですが、この鍋は角が取れるくらい煮るほうがおいしいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スープ
  2. 豚挽肉 150〜200g
  3. ごま 大1
  4. にんにく(みじん切り) 1片
  5. 生姜(みじん切り) 1片
  6. 豆板醤 小2
  7. 日本酒(料理酒) 大2
  8. 調整豆乳 700ml
  9. 味噌 大1
  10. めんつゆ 大3
  11. 輪切り唐辛子(お好みで) 1本分
  12. すりごま 大2
  13. 砂糖 小1
  14. 具材
  15. もやし 2袋(400g)
  16. 絹ごし豆腐 1丁
  17. にら 1/2束
  18. 仕上げに
  19. ラー油 (お好みで) 少々

作り方

  1. 1

    鍋にごま油をひき、にんにくを香りが出るまで弱火で炒めます。
    香りが立ったら、挽肉としょうがを加え炒めます。

  2. 2

    挽肉に火が通ったら豆板醤を加え炒める。
    日本酒を加えアルコールを飛ばし豆乳、味噌、めんつゆ、砂糖、すりゴマを加え温めます

  3. 3

    もやしと豆腐を入れて、具材が温まったらニラを加えてラー油を垂らして出来上がり♫
    スープ美味しいよ〜

  4. 4

    我が家のめんつゆは、これ!
    少し濃い目なので、倍率は次の写真に載っけてます。

  5. 5

    この倍率を参考に、皆さんのお好みのめんつゆで調整して下さい( ´ ▽ ` )ノ

  6. 6

    2015.3.5のジュニアミスさんの美しいつくれぽをコメなしで載せてしまいました。泣 嬉しいです!ありがとう!

  7. 7

    こちらの本に掲載されました!
    つくれぽを頂いたみなさんのおかげです。
    どうもありがとうございます♡

コツ・ポイント

豆乳はぐらぐら沸騰させないように気をつけて!
ご使用のめんつゆによって量を加減してね。砂糖を入れるとまろやかになります。
もやしは一度に入れずに食べる都度鍋に入れるとしゃきしゃきです。お汁が薄くなったら、豆乳やめんつゆを加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まぁ~ふぃー
まぁ~ふぃー @cook_40051774
に公開
COOKPADは2006年位から利用しています。今ではなくてはならない存在!化学調味料等は極力使わず、身体に優しい食材と調味料を使って料理したいと思っています。          (中華屋さんの味の再現は、無化調の壁があるのも事実) 皆さんのレシピを、毎日の献立の参考にさせてもらっています(^^)/
もっと読む

似たレシピ