夏の便利薬味

yumi09h @cook_40025468
刻んで醤油につけるだけ。これさえあればご飯のお供に、素麺に、冷や奴にと大活躍です。
このレシピの生い立ち
実家の庭で大葉やミョウガがたくさんとれるので、夏の定番でした。
夏の便利薬味
刻んで醤油につけるだけ。これさえあればご飯のお供に、素麺に、冷や奴にと大活躍です。
このレシピの生い立ち
実家の庭で大葉やミョウガがたくさんとれるので、夏の定番でした。
作り方
- 1
みょうがは薄切りもしくはみじん切り、大葉は千切り、生姜はみじん切り、ネギは小口切りにし小瓶などに入れる。
- 2
ひたひたになるくらいしょうゆを注ぐ。
- 3
出来上がり。甘めがお好みでしたらみりんを少々加えても。
- 4
冷や奴、素麺、熱々のご飯に。
コツ・ポイント
写真は、スーパーで売っている1パックの量の大葉とミョウガです。 大量に作って保存するには材料の水分をふき取ってから醤油につけると良いと思います。
ネギを抜いて作った方が長く保存できます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17686953