紫蘇と切り干し大根の団子スープ

mealあらびき粉
mealあらびき粉 @cook_40054632

紫蘇を使い切りたいときにも。シャキシャキ食感。
母の日にも
このレシピの生い立ち
そろそろ使い切らなければならない紫蘇と切り干しを合わせました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 紫蘇 6~8枚
  2. 鶏ひき肉もも 140g
  3. 切り干し大根 10g
  4. 味噌 大さじ1
  5. みりん 大さじ1
  6. かつおだし 大さじ1
  7. 小さじ2分の1
  8. 醤油 大さじ2
  9. 大さじ1
  10. わかめ(乾燥) 適量
  11. 片栗粉 大さじ1
  12. 水(スープ用) 500ml
  13. 水(切り干し大根戻し用) 適量

作り方

  1. 1

    切り干し大根を軽く洗い水に入れ戻している間に紫蘇を洗い荒みじん切りにする。

  2. 2

    鍋に水とだしと酒、醤油を入れて火にかける。

  3. 3

    戻した切り干し大根を荒みじん切りにし、鶏ひき肉、紫蘇、みりん、味噌、塩、片栗粉をよく混ぜて肉団子にする。

  4. 4

    鍋に肉団子を入れてあくを取りながら煮込む。あくを取り終わったらわかめを入れてわかめが戻ったら出来上がり。

コツ・ポイント

肉団子にする材料はよく混ぜて手で丸めます。
大きさにもよりますが8~10個ほどできるかと思います。

紫蘇と切り干し大根はキッチンばさみでカットしても大丈夫です。

好みで仕上げにごま油を数滴くわえても。

生ワカメを使っても。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

mealあらびき粉
mealあらびき粉 @cook_40054632
に公開
主に1~2人世帯応援レシピ。節約、簡単、健康志向1つのコンロや鍋フライパンでできるものとか添加物少なめを意識したり写真のお焼きが本体という噂なんかいろいろやってます家庭料理技能検定3級料理検定1級菓子検定3級など独立した子どもたちとかが簡単に作れて栄養もとれるレシピと思ったけど本人たちはあんまり見てくれず…(´・ω・`)
もっと読む

似たレシピ