HMと豆腐で♪ 抹茶風味の桜蒸しパン❀

スタイリッシュママ
スタイリッシュママ @tomoko_angel

お豆腐を使うと、しっとり、もちもち~☆
ホットケーキミックス(HM)で簡単失敗なし♪
お花見、朝食やおやつにどうぞ☆

このレシピの生い立ち
HMとお豆腐の組み合わせ、蒸しパンが好き♪
そのバリエーションをいろいろ考案しています♡

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

6個分
  1. 豆腐(絹でも木綿でも) 150g
  2. 砂糖 大さじ2
  3. ホットケーキミックス(HM) 150g
  4. 抹茶 小さじ1
  5. 桜の花の塩漬け 6本

作り方

  1. 1

    桜の花の塩漬けは水につけて塩を洗い流す。
    キッチンペーパーなどで水を切る。

  2. 2

    耐熱のプリン型、マフィン型、ココット型などにシリコン紙カップを入れ、用意しておく。

  3. 3

    HMとお豆腐は、それぞれ、150g入りのものを使うと計量なしで、楽チン♡

  4. 4

    豆腐をボールに入れて、泡だて器でつぶしながら、なめらかにする。砂糖を加え、さらに混ぜる。

  5. 5

    ゴムべらに変えて、HM、抹茶を加え、混ぜ合わせる。

  6. 6

    2のカップに生地を入れ、3の桜の花をのせる。

  7. 7

    フライパンで蒸す方法。
    フライパンに深さ2㎝位水を入れ、沸騰したら、6を入れる。

  8. 8

    濡れ布巾で包んだ蓋をして、強めの中火で12~15分蒸す。
    水がなくならないように気を付けてね!

  9. 9

    桜の花の塩漬けはスーパーのお茶売場(桜茶用)、製菓材料店などで買えます♪

  10. 10

    蒸し器の場合。
    蒸気の上がっている蒸し器に入れ、濡れ布巾で包んだ蓋をして、強火で10~12分蒸す。

  11. 11

    電子レンジの場合。
    ふんわりラップをし、600Wで5~6分加熱する。

  12. 12

    時間がたってもしっとり美味しいですが、ラップをっして、30秒(1個)レンジで温めると、出来立てのホカホカに♫

コツ・ポイント

お豆腐を使うことで、もちもち~冷めてもしっとり~♪ お好みで、絹、木綿、どちらでもOK!
私はフライパンで蒸すことが一番多いです♡
加熱時間は目安です! 様子を見ながら、調整してくださいね☆
シリコン紙カップは100均で購入できます♫

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

スタイリッシュママ
に公開
毎日皆さんのアイデア満載&美味しいレシピにお世話になってます!素敵なつくれぽに元気を頂き、感謝の気持ちでいっぱいです♡つくれぽを下さる皆さん、印刷・MYフォルダ・見て下さった方! 本当にありがとうございます♡心から感謝していします。気ままにクックさせて頂いています☆♡お返しのレポなどはお気遣いなくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ