錦糸卵の上手な作り方

chika dancer
chika dancer @cook_40023725

ふと何気に作っている錦糸卵ですが、褒められることが多いのでレシピとコツを書きました。
このレシピの生い立ち
忘れましたが、、、気が付いたらこのレシピに落ち着いていました。

錦糸卵の上手な作り方

ふと何気に作っている錦糸卵ですが、褒められることが多いのでレシピとコツを書きました。
このレシピの生い立ち
忘れましたが、、、気が付いたらこのレシピに落ち着いていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 黄身 1個
  2. 白身 1/2~2/3個
  3. 片栗粉 小さじ1
  4. 小さじ1
  5. 日本酒 小さじ1
  6. 少々

作り方

  1. 1

    ●を合わせて水溶き片栗粉を作る。

  2. 2

    油をひいたフライパンを中火にかける。

  3. 3

    全ての材料をボールに合わせ、こし器でこす。

  4. 4

    フライパンに一気に流し込み、広がったら余分な卵をボールに戻し、火を止めて蓋をする。

  5. 5

    1分くらい待ち、ひっくり返して片面も焦げないように弱火で30秒くらい温めたら、まな板に取り出して冷ます。

  6. 6

    包丁で1ミリ幅に千切りをすれば出来上がり☆彡

コツ・ポイント

★酒を入れると艶が出ます。
★黄身の分量を多めにすることで鮮やかな黄色に仕上がります。
★合わせた卵をこす事で、白身のかたまりをなくすことが出来ます。
★片栗粉を入れるとコシが出て、ちぎれにくくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chika dancer
chika dancer @cook_40023725
に公開
LE CORDON BLUE 卒業生【保有資格】パティシエールディプロマ/フードコンシェルジュ/スムージースペシャリスト/ローフードマイスター/食品衛生責任者。「天然生活」「anan」11月号掲載♡
もっと読む

似たレシピ